10年来くらい、主に3つくらい福祉課にしつこく要望してたことがありました。
あの手この手で。
トラブルもありましたし。
それでも変わらなかったので、駄目だなと諦めていたのですが、
ここ1年くらいで一気にこれまでの要望が通り、制度変更がありました。
どうしてしまった ...
2017年03月
「ここで更新が途絶えている」のタイミング
世の中には、もう更新されなくなったブログが星の数ほどある。
理由は、
・投稿者が亡くなった
・パスワードが分からなくなった
・飽きた
そんなところだろう。
それを見た閲覧者は、決まってこう言うだろう。
「ここで更新が途絶えている」と。
投稿者としては、本意では ...
女の子が雪の中で水着になること。
ゲレンデ撮影会楽しかったー😂💓💓みんなのおかげで念願叶った✨ありがとう❤️でも一つ言っておく。雪の中で水着はアホです👙←#拡散希望#目指せフォロワー40000人#目指せ100RT#身体張ってます pic.twitter.com/OHlNRd13eK— 川崎あや くびれスト (@kawasaki__aya) March 25 ...
ぼくが使った延長電源タップのベストは、こちら。
電気製品に囲まれて暮らしている身体障害者に
無くてはならないもの。
それは、延長電源タップである。
いや、別に障害者でなくとも、延長タップなしで生活している人はいるのだろうか。
ミニマリストなら無くてもいいのだろうが。
これまで様々な機能が付いた延長電源タ ...
握手会に2回行ったことのある女性芸能人が結婚したときのぼくの反応
女優・モデルの杉本有美(27)が入籍したことをブログで発表した。相手は、4歳年下の会社員男性で、この1年ほど交際をしていたのだという。
杉本有美が4歳年下会社員男性との入籍を発表
僕は、基本的に芸能人の結婚や離婚のニュースってどうでも良くて、
ファンの芸能人が結 ...
レトロなゲームを楽しむバラエティー番組が面白い。
前々から知ってはいたが、きちんと見たのは初めて。
ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック [DVD]posted with カエレバ有野晋哉 Happinet(SB)(D) 2014-09-02 Amazonで見る楽天市場で見る
ファミコン、スーファミ世代なので、懐かしい感じがして面白かっ ...
外付けドライブでCDを読み込ませたら早くなった
2011年購入のMac miniを使っているのですが、
内蔵ドライブが付いています。
ずっと問題なく、CDをiTunesに入れていたのですが、
ここ1年くらい読み込みが遅くなったなと感じていました。
ディスクユーティリティで修復しても何をしても変わりませんでした。
一度、まっさら ...
医療と福祉の連携は理想論?
祖母の退院後の生活の話をするために両親が病院に行ったのですが、
いると思っていたケアマネがおらず、医療職だけで無駄足になってしまいました。
医療的にはもう退院できるレベルで病院的には早く出て行ってくれといった感じですが、
そのまま放り出されても困るレベルなの ...
家族についてのよく分からない誤解について
なぜか昔からよく「一人っ子」と思われます。
一人っ子でしょ?と。
そこには、あまりいいニュアンスは含まれていないようにも思えます。
どうしてそう思われやすいのかは分かりませんが、
ぼくには、3つ下の弟がいます。
同じAB型の牡羊座なのですが、性格も職種も運勢も全 ...
【購入編】SHARP AQUOS BD-NW1100
三菱電機のブルーレイディスクレコーダーを7年くらい使っていました。
あるとき、「HDDに異常が見つかりました」というチビってしまうようなエラーが数回出ました。
そのまま限界まで使っても良かったのですが、
4月から朝ドラ「ひよっこ」を録画する予定ということもあって ...
「また、こんど」から8年、ぼくうみが帰ってきた!
ぶどう社さんには、ぼくうみ続編のネット公開、了解を頂きました。m(__)m無料で全部読ませるのは自称プロ(?)としては悔しいので、3話目あたりから1話につき100円ぐらい頂こうかなと思っています。(^o^)
http://bokuumi.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-c8cb.htmlぼくは ...
ガストの宅配で初めてフォアグラを食べた結果
フォアグラハンバーグ バルサミコソース弁当
1,190円(税抜1,102円)
http://www.i-skylark.com/
頻繁にはお金と栄養面で無理だけれど、困った時のガストの宅配。
夕方でも頼めば、晩ご飯どきに届けてくれる。
ときどき使うのだけれど、
今回見て、フォアグラの文字が……。 ...
ケアマネって何なん?(笑)
介護支援専門員(ケアマネージャー)
高齢者のケアプランを作成、連絡調整をする人という認識です。
介護保険分野は、やはり障害者総合支援分野とは違うなと実感しています。
障害には、ケアマネージャーはいないのですが、(相談支援専門員というのはいる)
高齢者かぶれの支援 ...
自閉症エリート・東田直樹さんの言葉がいちいち示唆に富んでいる
ぼくは、彼を勝手に自閉症エリートと呼んでいる。
そんなこと言うと怒られるだろうか。
コミュニケーション方法を目の当たりにすると、
一瞬ギョッとするだろう。
しかし、そこから紡ぎ出される一字一字を集めていくと、
考えさせられる言葉があふれてくる。
命のバトンリレ ...