まさかずっと前から観ていた新海誠作品について書くときがくるとは思ってもみなかったのですが、
以下、若干のネタバレ含み、お前、何様だよって感じですが。



秒速5センチメートルを観たのが、5年前。
ありきたりな感想ですが、絵(背景画)がめちゃくちゃきれいなのに感動しました。
ただ失恋前後に観たので、そのストーリーが絶望的な気持ちにさらに拍車をかけてきました。
「すべてが終わった」という気持ちにずっとなっていました。
俺は、貴樹君と同じや。と毎日思っていました。
今思えば、まああれはあれでいいやという感じなのですが。



それから、新海誠って何なん。という気持ちになり、さかのぼって、
「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」と観ました。
ほしのこえは、秒速5センチメートルに通ずるものがあったのですが、
雲のむこう、約束の場所については、全く記憶に残っていません。
あまりにも印象に残らなかったので、もう一度観てみてもいいかなと思ってはいますが。





さらにしばらくして、長編アニメの発表がありました。
「星を追う子ども」です。
よっしゃー!と思って期待して観たのですが、あくまで個人的な感想ですが、
これはジブリ作品のオマージュ過ぎてヤバいんじゃないかと思ったのです。
いちいち、どこがどうとかの説明は避けますが、
今でもこの作品に関しては、よく炎上しないなと思っています。

喪失を抱えて尚、生きろと声が聞こえた
それが人に与えられた呪いだ
でもきっとそれは、祝福でもあるんだと思う


ただ、エンディングでのこの言葉は名言だなと思いました。
まだどこか鬱々とした気持ちになっていた時期でしたから。



そんなこともあり、新海監督は終わったかなぁ。
結局、秒速5センチメートルがピークだったかななんて思っていたのですが、
ここで登場するのが「言の葉の庭」です。
秒速5センチメートルを彷彿とさせる絵、ストーリー、サウンド。
観る前から、これは当たりやと思いました。
本当に当たりでした。



そして、ようやく「君の名は。」になるわけです。
僕が今までの新海誠作品を観て思っていたことは、
・長編になるとストーリーが弱くなる。
・背景画は誰よりも上手いと思うが、キャラクターデザインが弱い。


あるテレビ番組のインタビューで、「僕は背景、雲とか描くのにすごく興味があるが、人間については全く興味がない」ようなことを語っておられたので、
やっぱり!!と思ったのです。
予告編を観ても、入れ替わりという使い古されたストーリーかと思い、僕は入れ替わりストーリーが好きではないので、
「君の名は。」も駄作かなぁなんて思っていたのですが、違ってました。
いい意味で期待を裏切られましたね。
あ、そういうストーリーかと。
かなり計算されているので、もう一度観たくなるというのが分かります。
今回は新しいスタッフを入れたことによって、バージョンアップしたものと思いますが、
新しい人を入れることによって、衝突が起こって駄目になるケースも多いので、
新海さん、どうしちゃったんだよ。僕の知ってる新海作品じゃないよと何度思ったことか。
ラストは、やはり絶望的な秒速5センチメートルで見られる「すれ違い」で終わるのかなと思って観てましたが、
そうではなく「希望」で終わっていたので、すっきりした気分で映画館を出ることができた作品でした。
個人的なキャラの感想としては、三葉より奥寺先輩推しということは申し上げておきます。



「君の名は。」公開1週間後に、映画館(イオンシネマ)に行ったら、
何と満席で、車いす席は空いてるのに入れてもらえず断念。(ヘルパーさんは、僕は席、無くてもいいですよ。と言ってくれたが。)
映画でこんなことは初めてだったので、チケット予約について調べたら、
通常システムでは「車いす席は対応していません」との記載。
どういうことやねん。車いすは予約できんのかい。と思い問い合わせたら、
直接電話していただいたら、お取り置きしておきます。とのことでした。
ただ2回目の予定も、僕の体調不良で行けず。
普通だったら公開終了なのですが、何と3回目のチャンスで行けました。
本当は、「佐藤仙務・安倍昭恵氏 福祉ふれあい対談会」に行く予定だったのですが、
何となく確認してみたら、「君の名は。」まだやっとる!仙務さんの表向きのことは大体、知ってるからいいか。となって、映画にしました。