(就職している) 障がいのあるご本人のみなさんへ
企業で働いている障がいのある本人の方が、安心して職場に働き続けるために
研修会と交流会を行います。障がいをお持ちのみなさんのご参加をお待ちしています!
平成24年3月24日(土)
10:30-15:00
AMは当事者の方の発表、 ...
タグ:障害者雇用
勤務先のブログに載ったよ
主な勤務をさせてもらっているところから、ブログの記事を書けというお達しが出たので、
何でもOKとのことだったので書きました。
idlablog » はじめまして。春田です
また定期的に登場します。 ...
障害者をパティシエに 社会福祉法人、岡山などで就労支援講座
障害者の就労支援に取り組む社会福祉法人プロップ・ステーション(神戸市、竹中ナミ理事長)は日清製粉などと組んで、パティシエ(菓子職人)を目指す知的障害者らに技術指導する講座を開く。6月から11月まで神戸市、岡山市、愛知県一宮市の3都市で同時開講する。http://bl ...
ユニクロ柳井社長、NHKで障害者雇用を語る
昨晩放送されたNHK教育テレビ「知る楽 仕事学のすすめ」に、ユニクロ(ファーストリテイリング)の会長兼社長の柳井さんが障害者雇用について語っていらっしゃいました。ユニクロ柳井社長、NHKで障害者雇用を語る - 事務局だより
柳井さん自身は、まあ大変興味深いと思って ...
カンブリア宮殿でもそうですか。
障害者就労のニュースやテレビの特集に接していたり、このサイトでも感じられることですが、
知的障害が中心になっていることがほとんどというのが気になります。
それはそれで別に良いのですが、
身体障害、特に家から出るのもなかなか大変な身体障害者は、
何だか“置き去 ...