安心安全のがんばる館 もう10数年以上、お世話になっている主に自然食品のお店が楽天店を出したそうです。 食品は扱っていないようですが、どうぞよろしく。(?) ...
2007年01月
追い込みたい
それなりに勉強はしていますが、なかなか間に合うか……いつもの言葉だけど。そんな折、左の首のところから肩から痛い。最初は、耳鼻科で削ったとこが痛いんだと思ってたけど、どうも違う感じ。筋肉っぽい。耳鼻科は正解だと思うけど、たぶん極度に緊張してなったと思われる ...
やることは、やったけど。
冬期試験「日本史」の申し込み 総合セッション?Aのレポート提出 日本史、まだ全然出来てない。 ○o。.○o。.○o。. torahouse http://trhs.cc/ ...
耳鼻科
久しぶりに耳鼻科。2年ぶりだそうだ。耳とか鼻ではなく、カニューレ挿入部分の肉芽の処理なんですが。分かる人は分かる。 久しぶりということもあって緊張していましたが、いつも通り焼き取る処置で終わりました。何だか簡単に書いてるけど、違う病院から、今も来てくれて ...
厄年
祖母に冗談交じりで、「僕って厄年?」って聞いたら、あ!そうかも。あ!そうだ。うっかりしてた。数え年がどうとか言われた。来年かと思ってたけど。神社で何か、もらってきてくれるらしいが…… ○o。.○o。.○o。. torahouse http://trhs.cc/ ...
学校、辞めることにしました
強制バトンって、どうなんだろうね。 まぁ、よほどのことがない限り、やらなくても怒られないだろうけど、 あまり賛成はしないな。 ルール:見たらやる。タイトルを「学校(仕事)、辞めることにしました」に設定する。地雷バトンです。 ▼見たらすぐやるバトン←コレ重 ...
やっぱり
昨日は、いつもより早く寝た。携帯から更新しようと思っていたけど、本当にぐっすり寝てしまった。グッスミン。飲んでません。やっぱり、毎日更新するのは無理なり。 ○o。.○o。.○o。. torahouse http://trhs.cc/ ...
環境問題は人間問題
最近、環境についてテレビでやってるのが少し多い気がする。良いことだとは思うが、もうちょっと踏み込んでほしい気もする。 それで、数年前に受けたスクーリングで思い出すことがある。どこかの環境関連のNPOの人だったと思うが、環境問題は自然が勝手に起こした問題で ...
新しい加湿器
10年近く使っていた加湿器を弟の部屋に持っていき、 新しい加湿器を去年の暮れに買いました。それの感想をようやく書くことができました。 ±0 プラスマイナスゼロ 加湿器 Ver.3 ブラウン その他の感想 ...
NTT西日本からの通知
12月中旬頃から、NTT西日本のハガキが来ている。お金を支払え。という。7000円弱。何のお金か書かれていないし、詐欺だと思いほかっておいたら、また来て、また来た。3回。親父が電話で問い合わせたら、何のお金か分からんがインターネット関係とのこと。思い当た ...
GAWIN M-10のリモコン
新しいリモコンを買うことになりました。2200円プラス送料やら手数料やらかかって、3000円弱くらいになりそう。これで地上デジタル放送開始近くまで持ってくれれば言うことなしだけどね。 ...
ポッドキャスト
ネットラジオ。聴くのが段々、定着してきた。 聴いてるのは、 ひらまっちゃんラジオとさくらのブロラジ(気になるゲスト)だけだけど。 ひらまっちゃんラジオは、前にも書いた通り最初は痛いなと思ったけど、板についてきた感じ。 どこかアメリカナイズドされてるのが、ちょ ...