今度は、何ですか。。。。。
I/Oデバイスエラーって・・・・。microSDに写真を入れて、読み込ませようとして、最初は普通に上手くいっていたんだけど、何かエラーが出て読み込めなくなった。
カードが不良品か?と思ったけど、携帯電話では読み込める。
ということは、パ ...
もっと読む
2008年03月
Vistaに泣かされる日々
愕然。gigabeat(R)シリーズのWindows Vista(TM)日本語版およびWindows Mediaz(R) Player11日本語版への対応状況について|東芝 : gigabeat
■デジタルオーディオプレーヤー gigabeatシリーズ アプリケーションのWindows Vista(日本語版)への対応について
アプリケーショ ...
もっと読む
これからやろうとすること
プログラミングは挫折続きですが、PHPを軽くでいいから分かるようになれればいい。
インターネット好きとしては、Webアプリの領域というか分かってるとだいぶん違うと思う。
全くプログラミングを知らない人間が読むべき本やサイトというのが、なかなか見つからない。
...
もっと読む
こんなに安くていいのか
何となく見ていたら、こんなのを発見。
上海問屋オリジナル マイクロSD 1GB (DNF-TSD1024) [メ]
宣伝とかじゃないんですけど、目を疑いました。
ギガバイトの容量が、こんな小さな紙切れと言ってもいいものに入るってのも信じられないのですが、
この値段。。。
4GBのハー ...
もっと読む
ホームページビルダー6が・・・・
愛用ソフト「ホームページビルダー6」が、使えないことが分かった。
インストールは一応、不気味な形でできたけど、使い込むと不具合とか出そう。
WindowsVista、何がいいんだ。。。
ホームページ作成ソフトも何か買わんといかんかな。
まぁ、HTML分かりますけど面倒 ...
もっと読む
携帯で撮った写真をパソコンに入れたいんだけど
卒業式の日に携帯で撮った写真をパソコンで見たいんだけど、
四苦八苦している。
メールでは大きすぎて無理。
まず、携帯電話付属のUSBケーブルを取り出して、
つないでみる。
USBドライバが必要と出る。
付属CDでインストールをする。
「コンピュータ(マイコン ...
もっと読む
そして僕は24になった
卒業式に気を取られていたけど、
24になった。
23との違いは、大きい気がする。
また「おなか本店」に行ってきた。
こんな田舎で普段、味わえない味が食べられるから有り難い。
それだけ高いですが。
...
もっと読む
パソコンやりながら何か聴く
新しいパソコンに変えてから、サウンドステーションが聴けない。
「サウンドステーション」と最初の声が聴けるものの、そこから「接続中」で、
ちっとも番組が始まらない。
パソコンの作業のお供にと、ずっと愛用していたので、すごく残念。
「何か聴く」という選択肢が、
...
もっと読む
Sleipnir設定、覚え書き
自分のためのメモみたいなもの。
ツール→デザインの変更→デザイン→Advance(スッキリしたあたらしいデザインです)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ツール→Sleipnirオプション→検索→検索エンジンメニュー→Webページを探す→編集→検索エンジンリスト→G ...
もっと読む
Epson Direct Endeavor MR3300
Endeavor MR3300
インテル G35 Express チップセット(標準搭載)
インテル Core2 Duo プロセッサ E8400(3GHz)
80GB シリアルATA2 対応 7200rpm
ディスプレイなし
2.0GB(1.0GB×2)PC2-6400 デュアルチャンネル DDR2 SDRAM
106 PS/2コンパクトキーボード(ホットキー付)
ホ ...
もっと読む
(No Title)
よく言われることかもしれないけど、
優しい人は、誰に対しても優しいんだ。
勘違いしないように気をつけないと。
...
もっと読む