ボクらのバグり始めた世界

これは、ある重度身体障害者の記録である。

2008年04月

「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があるけど、 今の自分は、「人事を尽くして」いるのだろうか。と不安に思うことがよくある。 どういう基準で測れば良いのか分からない。 ただ、「頑張ってる」という意味だけではないように思えるから。 ...

まだ鼻水が出て、だらだらというほどではないけど。 胸というか、首元も痛い。凝ってるんだろうけど。 ただ何より、今回は感染源が特定されていないから、第2弾が来ないかが不安。 ...

社会福祉法人プロップ・ステーション 高校生のとき、たぶん榎本さんだったかと思いますが、 プロップ・ステーションというのを教えてもらっていた。 そのとき、すごく興味が湧いてナミねぇさんという人にメールを出した覚えがある。 学生の身分だったので、仕事なんかに手を ...

大山百合香という人が誰だか知らないままに、デザインテンプレートを使用。 よほどのファンと思われるかもしれませんが、全く知りません。 調べてみて何となく聴いたことあるようなないような程度。 この色調と文字と機能配置が気に入ったので使っています。 livedoor ニ ...

図書館で奇跡的にも?、獅子文六の大番があったので借りてきてもらう。 文藝春秋の人生読本によると、モテない男はこれを読むといいそうである。 そんなことはともかく、最近、昔の小説を読んでると妙に落ち着く。 古い町並み、和風建築の描写、昔の女の人(お嬢さん)との ...

webの仕事をしてる会社でセカンドライフに参入してるところって、 「私たちは、先を見る目がありません。」ってのを公言してるように見えるんですよね。そろそろ、セカンドライフが失敗って気づいてもらえるころですかね? : ひろゆき@オープンSNS僕はインストール作業すら ...

小田さんのチケット、取れた。 電話は無理だけど、ネットなら出来るみたい。 万博で培ったノウハウがあるせいか。 僕が行くのではないけど。 ...

記録。 9日(水)・・・夜に多少、痰が多いと感じる。カニューレの向きの問題かと思う。 10日(木)・・・痰が多い。寒いと思う。ちょうど肌寒い日だったので、そうなのかと思う。夜中に、異常な熱さで目覚める。やばいと思う。 11日(金)・・・朝、37.8℃の熱 ...

生きてますよ。ってことで記してみる。ちょっとやり方を変えてみなあかんかな。と思う。 ...

昨日、病院行ってきた。診療所に行くか病院の内科外来に行くか相当迷って、結局、夕方の病院に行ってきた。病院だと血液の検査結果がすぐ出るためそうした。以前は、特別で病棟に直接行けたけど、それが出来なくなって、こういうときどうすればいいのか悩んでいた。そんな矢 ...

久しぶりに体調が思わしくない。とにかく、痰が多い。風邪とか引いたというわけでもないのに、とにかく痰が多くて体力を消耗している。残っていた痰切りの薬を飲んでみる。時期的にも、季節の変わり目、ここ2、3ヶ月の潜在的な疲れなど考えられる点はあるにはあるが…… ...

図書館の蔵書検索が出来るのですが、 なぜ、 13歳からの「人を動かす」―人に好かれる女の子になる8つのルールがあって、お父さんの古典的名著人を動かすがないのだ!!! せっかく岡田くんになれると思ったのに。(違) ...

おすすめ度 ★★★★☆ 僕の読むエッセイの原点とも言える、さくらももこのエッセイ。 たぶん全作、読んでると思う。 初期の頃〜数年前までの、ちびまる子ちゃんファンでもあります。 本書は、今までの小学生のエピソードから抜け出して、「青春」の話に進む。 何となくだ ...

再送:白川日銀総裁候補・渡辺副総裁候補の所信聴取、8日に実施=野党筋ぶっちゃけ、日銀総裁なんて誰がなってもそんなに変わらないのでは?と思ってます。 何でも反対する野党、何でも賛成する与党。 結局、選挙の時どうすればいいのかと悩む今日この頃です。 ...

卒業にあたって、大学在学中にお世話になった方、交流のあった方々に向けてメールを送信しました。 メールアドレスを知らない方もいますので、その文章をここに載せておきます。 ※以下、ジョブズさんのスピーチを参考にした部分もあるけど、 ジョブズさんにはなれません。 ...

↑このページのトップヘ