今年も、どうもありがとうございました。
新年の決意
↑やはり、達成していない部分もありますな。長編小説を書くなんてすっかり忘れていたというか……
プラスマイナスで考えたら、今年はプラスだとは思います。
無事、大学卒業できたし、体調も良い時の方が多かったように ...
もっと読む
2008年12月
ぼくうみチャンネル会員No.002〜004
スムーズな見方
1.再生ボタンをクリック
2.一時停止ボタンをクリック
3.水色のゲージが溜まるまで待つ(動画を読み込んでいる)
4.溜まったと判断したら、再生ボタンをクリック
使用楽曲;dolce (DVD付)
「ぼくうみ」完成は、2009年3月頃の予定です。
自 ...
もっと読む
この映画がすごい!2008
大して数を観ていないので映画ファンには怒られるかもしれませんが。
ただ一つ言えることは、アカデミー賞を総なめしたからと言って、
面白い。とは限らないということ。
あえて名前は出しませんが……
幸福な食卓
ミスチルの主題歌と小林武史作曲の曲が聴きたかったとい ...
もっと読む
25日の話し合いについて
参加された2名の方、ありがとうございました。
議事録については、のちほどUPします。
ちょっと走ってきた感があるので、少し休ませて下さい。
この件について、やらなくてはいけないことは山ほどあるのですが……
引き続き、協力者の方は募集しています。
まだまだ足り ...
もっと読む
話し合い議事録(1)
日時; 2008年12月25日(木)17:00〜18:30
場所; 春田邸
議題; 今後の見通しと大まかな枠組み
出席者; 3名
使用資料; 20081225.doc
内容
上映権利の獲得とその費用について
→チケット代で賄えそうにないと判断されたら助成金の申請を検討
...
もっと読む
この本がすごい!2008
今年に私が読んだ本の中で、夢中になったもの、感銘をうけたものを書いています。
新訂 孫子 (岩波文庫)
中国最古の兵法書です。私は、漢文も難しい言い回しとかも読める知識を持ち合わせていないのですが、この本は現代語訳も書かれています。
結局は、いろいろなところで ...
もっと読む
25日に話し合いを行います
来週、話し合いを行ってみます。
概要は、以下の通りです。
日時 2008年12月25日(木)17:00〜最大19:00まで。
場所 はるたの部屋(愛知県大府市)
参加したい方は、連絡下さい。
ここで大まかな枠組みを決めようと思っています。
...
もっと読む
ぼくうみチャンネル会員No.001
今後、とりあえず、100人を目標にして、ぼくうみ応援メッセージを積み上げていけたら面白いかなと思っています。おさんぽいってもいいよぉ。(^-^): ぼくうみ応援メッセージ
...
もっと読む
集客面〜どういった人を呼ぶのか。
行き詰っているということもないですが、いろいろとお話も聞いてみての感想。
「ぼくうみ」という映画の自主上映会は、愛知県では他に2つの団体が名乗りを上げています。
・NPO法人 ゆう
・自閉症協会愛知県支部
http://homepage2.nifty.com/bokuumi/joueikai.htm
そ ...
もっと読む
この音楽がすごい!2008
私の独断と偏見です。
洋楽は聴く機会が極めて少ないため、上がってきません。
ライフ アルバム/いきものがかり
いきものがかりは、このアルバムを聴くまで興味ありませんでした。ちょっと聴いてみるかくらいでしたが、ヒット。「夏空グラフィティ」がいい。
このアルバムが ...
もっと読む
年賀状を止めることにした。
自分から積極的に年賀状を作成し送付することを止めにしました。
家族の分は例年通り作成していますが、自分のものは止めにしました。
ただ、来たものに関しては、極力電子的なもの(グリーティングカード等)を使用して、
お返しすることにします。
電子的なものが利用で ...
もっと読む
ぼくはうみがみたくなりました × ニコニコ動画
おさんぽいってもいいよぉ。(^-^): ぼくうみチャンネルがスタート
まさかニコニコ動画とのコラボがあると誰が思っただろうか。
観るためには、ニコニコ動画に登録してもらうのがベストなんですが、
・めんどくさい。
・やり方が、いまいちよく分からん。
・2ちゃんねるっ ...
もっと読む
気管切開してる期間の方が長くなっている件について
記憶が正しければの話ですが、
12歳のときの12月1日頃に気管切開の手術をしたので、ちょうど12年になる。
ということは、もうこれからは気切していない期間より、気切している期間の方が長くなるという計算になる。
だから何。って話ですが、やはり気切したのは転機と ...
もっと読む