事務的な処理や調整で、やることが多すぎる。意外と。 人の感じ方はそれぞれなので、社会的にはそんなことはないのかもしれないが、 もう少し、事務処理や権限を他の誰かに委譲したい。 ここで、情報公開・共有(Open & Share)をもっとしたいと思っていても、 やることが ...
2009年06月
とよいちでぼくうみの宣伝パックを作りました。
とよいちで「ぼくうみ」を上映する会の告知や宣伝を周りの人にしたい! でも、どうやって説明すればいいんだろう。 とよいちって・・・・・ ぼくうみって・・・・・ そんな口下手な方々のために、 印刷して渡せば終わり! 壁に掲示すれば終わり! 便利なパックをダウンロ ...
上映日時について
先週の話し合いにおいて、上映日時を決めた方が、 宣伝活動など、やりやすい。イベントや試験週間を外して。というお話が出ました。 ということで、カレンダーを見て検討してみました。 11月の最終週 11月29日(日)で、どうでしょうか。 祭日という案も出ましたが、 ...
チャレンジドの石川さんを含めた話し合い
HAPPYさん、NPO法人チャレンジドの石川さん、知人2人、私と主に上映会について、とよいちでお話しました。 知人2人も積極的に話に加わってくれたので、これは協力者決定の予感でした。 話の詳細は、改めてまとめて提示する予定ですが、 優先事項として、 「上映会 ...
話し合い議事録(2)
日時; 2009年6月18日(木)14:30〜16:30 場所; とよいち 議題; 具体的な日時の推考とボランティアを集める方法 出席者; 5名 内容 具体的な上映日時を決めないと、何にしても動き出せない。イベントや学校の試験週間に重なるのは避けたい。 → ...
北陸人、何やってんだ(笑)
自閉症を描く映画『ぼくはうみがみたくなりました』製作実行委員会 ぼくうみの公式サイトでは、全国の自主上映会が見られる。 もちろん、我が、とよいちで「ぼくうみ」を上映する会も名を連ねているのだが…… 地図を見てお気づきの通り、北陸と和歌山だけがすっぽりと抜け ...
手紙作成、とよいちバージョンのチラシ作成
渡辺ゼミの学生さんの協力が得られないだろうか。ということで、お手紙を作成しました。 とよいちで「ぼくうみ」を上映するよ。っていう感じのチラシを作成しました。近日、公開できると思います。 とよいちで「ぼくうみ」を上映する会の新しいHPを作ってもらっています ...
NPO法人チャレンジドの方にお会いすることになりました
何年か前に、とよいちでお会いしたことのあるNPO法人チャレンジドの理事長さんに、 駄目もとでぼくうみ上映会の協力をお願いしてみたところ、 できる範囲で協力する。と快諾してくれました。 あとは、事務の方で調整してくれとのことだったので、 事務の方(お会いしたこ ...