とよいちで「ぼくうみ」を上映する会のアンケートが集計されました。 結果を公表しておきます。匿名ですが、公表がまずかったら連絡下さい。 (一般用 40名) 1.とよいちで「ぼくうみ」を上映する会に参加してみての満足度について教えてください。(1つ回答) とても満 ...
2009年12月
器の問題
結局のところ、僕の器の問題なのかもしれない。 自分がストレスに感じたことって、自分は頭の中がぐるぐるしてるけど、 他人は頭がクリアなので冷静な判断ができる。 なので、数人から意見を聞いて、冷静な判断が圧倒的なら、 僕は間違っているということ、器が小さいという ...
今年、乗り越えたあなたにとっての大きな壁は?
まだ完全には終わっていないので、乗り越えたことにはなっていないかもしれませんが、 明らかに、 とよいちで「ぼくうみ」を上映する会http://trhs.cc/1041bokuumi/ ですね。 ネガティブな意見を言いますと、 疲れました。気疲れです。 今までイベントの運営側、ちょっとし ...
事後処理
上映会終了でも、それなりに事後処理というのはあるものです。 お金の管理は、自分がしているのでそういうのであったり、 改めて報告はしますが、皆さまのご厚意により、利益は相当出ました。 利益は全額、とよいちhttp://1041.trhs.cc/に寄付することも決定しました。 準 ...
ぼくはうみがみたくなりました - 映画の感想
自主上映会を行うということは、かなりの部分で「思い入れ」が入ってしまうと思います。 そこは認めつつも、 出来るだけ、1つの作品。 1つの映画作品の感想として書いておきたいとは思います。 あと、単なる個人的な感想です。上映会代表とかそういうもんはないです。 期 ...
とよいちで「ぼくうみ」を上映する会、各種レポート
皆さんが、当日の様子を書いて下さっています。ありがたいことです。まとめてみましょう。 ここに無いよ。というのがありましたら教えて下さい。追記しますので。 また勝手にリンクしていますので、止めてほしい。という方がいらっしゃいましたら、お手数おかけしますがご連 ...
自分のぼくうみ上映会レポート
人のレポートばかり紹介していたので、自分のことも書いておこう。 前週からチケット問い合わせが殺到していたので、前日まで受付担当者とメール調整。 前日、1日メール送信数の最高記録なんじゃと思うくらい各方面にメールしてました。 さらに、上映前あいさつ文の微調整 ...