僕は、自閉症というものが腑に落ちるまで2年くらいかかりました。
周りにそういう人もいないし、
集中講義を受ければ、もっと短期間でいけたのかもしれませんが、
「あの人は、自閉症ですか?」
「いいえ。あの人に自閉症の特性は見られません」みたいなやりとりをして、少 ...
もっと読む
2010年02月
高齢者福祉と障害者福祉
今まであまり意識してこなかったし、まだまだ検証の余地があると思っているのですが、
ふだんから、主に高齢者の方の介護をしている人と、
高齢者以外、自分みたいな障害者の介護を主としている人では、微妙に違うのかな。と思っている。
声かけであったり、やり方であった ...
もっと読む
限界を決めるな、可能性を信じろっ
女の心の中に土足でずかずか入って足跡残してこいよ
モテねぇ男には、モテねぇ男なりの戦い方があんだろ?
トラウマ消したきゃ、トラウマさんざんいじって来いよ
...
もっと読む
なぜ実践発表会の感想を書かないのかということについて
去年は、サクサクと批判を含めて書いたのですが、
今年は書いていません。
2つの理由があります。
1つ目は、状況は全く違うものの、運営側の苦しみを僕自身が十分に知ってしまったからです。
よって、去年のようにサクサクと言うことができません。
パソコントラブルが ...
もっと読む
面接官が本当に聞きたいアピールとは、
自分がこの社会の中のどのポジションにいるのか、
それをできるかぎりわかりやすく、記述するということ
チープな自慢はダメ、もっと本質的なことを語れ
...
もっと読む
うんぷう、キターーー
当事者が主役、高いクオリティーを実現する 「中華茶房うんぷう」
愛知県 社会福祉法人 むそうhttp://www.wam.go.jp/ca30/shuroshien/detail/c05/201002_02/201002_02.html
初めてとよいちに行ったとき、途中で連れてってもらったなあ。
また行きたいな。
てか、ラーメン ...
もっと読む
Twitterついったー、試しに始めてみた。
試しに始めてみた。
あくまで試験的運用なので、嫌になったら止めます。
春田 康吏はるた やすし (haruta1984) on Twitter
http://twitter.com/haruta1984
誰でも見られるということで、mixiボイスよりはいいかなと。
...
もっと読む
とよいちのスタッフを卒業することにしました
表題のとおりです。
まあボランティアなので、辞任も卒業も無いと思いますが、
そろそろいいのかな。と思い、卒業を申し出て受理されました。
2005年の工事前から見てきたので、いろいろと思うことはあるのですが、
いい夢を見させてもらったような気がします。
楽しか ...
もっと読む
障がい者活動センター愛光園20周年記念対談&第5回 社会福祉法人愛光園 実践発表会
お知らせしときます。そんな宣伝してくれるな。と言われるかもしれませんが……
日時:2010年2月13日(土) 10:00〜16:00
場所:あいち健康の森 プラザホール 定員300名(参加費無料)
詳細は、http://www15.ocn.ne.jp/~aikouen/
今年は、スペシャル過 ...
もっと読む
アップルのサポートで経験した意外なこと
iBookstore の日本展開についてジョブズにメールで聞いたらアップルから返信が来ました
http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20100203/1265155798
僕は、英検準2級を持っていながら英語がからっきし出来ないので、
ジョブズにメールを送るようなことは出来んわけですが、
...
もっと読む