線維筋痛症ということから気になって、公開される写真がエロティックアートで気にしている。
2日続けて聴いてしまった。なんてことないキャスだが、本人にとってはキャスの場では息抜きらしい。
視聴者が数人しかいないので、コメントすれば必ず拾ってくれる。
一度撮影し ...
もっと読む
2018年05月
(No Title)
Zoffの新しいメガネのせいか断定はできないので、うかつなことは書けないが、目が赤くなって目薬するけど、またすぐに赤くなる。涙も多め。前からときどきこういうことはあったけど、少しひどい。前のメガネに戻して様子見ることにする。
レンズは、+7000円のものを選んだの ...
もっと読む
とりあえず、学校というものが終わって思うこと
この記事は、2008年に書かれたものですが、加筆修正しておきます。
学校等の経歴です。
保育園(通園)
よちよち歩きですが、歩いてはいました。
よって、みんなと同じですが、途中、大骨折をしてしまうことになります。
長期の入院をすることになりました。歩行器を ...
もっと読む
「オムツは慣れですか」という相談を頂きました。
どうしてぼくに相談してくれたのか分からないのですが、
オムツについて聞かれました。
聞いてみると、介助者の空白ができてしまうので、
そのときにオムツを装着するしかないがどうしたもんかといった内容でした。ぼくは今のところ、オムツ経験ほぼゼロです。
するときは、 ...
もっと読む
【寄稿】「言い方で分かる?年代チェック」春田康吏のラボラトリー
メールマガジン「B-Search NEWS 2017年11月3日分」に寄稿した文章です。
最新のエッセイを読みたい方は、以下からメルマガ登録をお願いします。
http://bungeiweb.net/mm.html
今日は、文化の日である。
Wikipediaによると、「日本国憲法が公布された日であり、日本国憲法 ...
もっと読む
7 - 記録週 最終日
移動支援の予定が入っていたので、イオン大高へ。雨には混むということで、やはり混んでいた。ヘルパーさんは慣れているので時間はかかるけど、わりとスムーズに入れる。
zoffのメガネ
気になっているものがあるので、それを見る。www.zoff.co.jp
ZS71001_B-1A将棋 ...
もっと読む
【実際の役には立たない】障害者の「自立生活」と生活の資源―多様で個別なその世界
障害者の「自立生活」と生活の資源―多様で個別なその世界 田中 恵美子 生活書院 2009-07 売り上げランキング : 1319747Amazonで見るKindleで見る楽天ブックスで見る楽天koboで見る by ヨメレバ読む前から期 ...
もっと読む