○私の勤めているO○Nコールセンターでは、声美人の女性のがたくさんいます。
とても丁寧な受け答えで、中には電話口で「息子の嫁に…」と言われる人もいます。でも、いざ電話を切ると「けっ!あほくさ!」なんて言いながら煙草をふかしているなんて皆さん知らないでしょうね。おおこわ〜!!(*_*)
○私はマク×ナルドで、店員に「お飲み物は何に致しましょうか?」と聞かれた時に、低い声でボソッと「パンダ」と答える。その後、店員が一瞬戸惑ってから「ファンタですねっ!」と、満面のスマイルで接してくれるのがたまらなく面白い。そのほかにも「コアラ」と、言えばコーラが出てくる。「スポットライト」と言ってスプライトを出してもらうのは難易度が高い。
○親父が選挙に行ったときのこと。投票用紙を書き終えて帰ろうとしたところ、急に係員に呼び止められた。悪いことはしてないぞと動揺する父の耳の上には、投票に使った鉛筆が…。親父は大工。癖は恐ろしい。
○ある日娘が突然「ママーくまのプーさんって、苗字は?熊野?」と聞いてきました。
○就職活動中の弟が企業のエントリーシートを書いていた。突然「あっ!」という声。「やべぇ〜!『もちろん』を『もろちん』って書いちゃったよっ!」
…弟よ、その会社はあきらめなさい…。
○同じ社宅の1階に引越をしてきた山田さんから挨拶状が我が家のポストに届いた。みると赤字で「足達」と書いてある。「ソクタツ」…まちがってるよ!
いや違う…切手がない!足で運んだんだ!
○歴史のテストに、次のような問題が出題された。
Q.( )内を埋めよ。
「南蛮船に乗って来た( )人によって種子島に鉄砲が伝えられた。」
A.________
A:「そんなの習ってねーよなぁ!オレは27人って書いたよ」
B:「そんなに少なくねぇだろ!59人ぐらいだろ!」
C:「・・・ポルトガル人だよ」
AとB:「カッコがせめぇよ!!」
○うちのおじいちゃんは、飲み会などに行くとき、いつもカツラをかぶっている。ある日、いつもの飲み会の友達が仕事中に、(おじいちゃんの名前=S)
「Sさんは居ますか?」と尋ねてきた。おじいちゃんは、「何か用ですか?」と出て行った。すると友達は、「Sさんは居ますか?」と聞き返したので、
「はぁ?私はS…」と言おうとした瞬間、鏡に映った自分の姿が、カツラをかぶっていないのに気が付いた。
とても丁寧な受け答えで、中には電話口で「息子の嫁に…」と言われる人もいます。でも、いざ電話を切ると「けっ!あほくさ!」なんて言いながら煙草をふかしているなんて皆さん知らないでしょうね。おおこわ〜!!(*_*)
○私はマク×ナルドで、店員に「お飲み物は何に致しましょうか?」と聞かれた時に、低い声でボソッと「パンダ」と答える。その後、店員が一瞬戸惑ってから「ファンタですねっ!」と、満面のスマイルで接してくれるのがたまらなく面白い。そのほかにも「コアラ」と、言えばコーラが出てくる。「スポットライト」と言ってスプライトを出してもらうのは難易度が高い。
○親父が選挙に行ったときのこと。投票用紙を書き終えて帰ろうとしたところ、急に係員に呼び止められた。悪いことはしてないぞと動揺する父の耳の上には、投票に使った鉛筆が…。親父は大工。癖は恐ろしい。
○ある日娘が突然「ママーくまのプーさんって、苗字は?熊野?」と聞いてきました。
○就職活動中の弟が企業のエントリーシートを書いていた。突然「あっ!」という声。「やべぇ〜!『もちろん』を『もろちん』って書いちゃったよっ!」
…弟よ、その会社はあきらめなさい…。
○同じ社宅の1階に引越をしてきた山田さんから挨拶状が我が家のポストに届いた。みると赤字で「足達」と書いてある。「ソクタツ」…まちがってるよ!
いや違う…切手がない!足で運んだんだ!
○歴史のテストに、次のような問題が出題された。
Q.( )内を埋めよ。
「南蛮船に乗って来た( )人によって種子島に鉄砲が伝えられた。」
A.________
A:「そんなの習ってねーよなぁ!オレは27人って書いたよ」
B:「そんなに少なくねぇだろ!59人ぐらいだろ!」
C:「・・・ポルトガル人だよ」
AとB:「カッコがせめぇよ!!」
○うちのおじいちゃんは、飲み会などに行くとき、いつもカツラをかぶっている。ある日、いつもの飲み会の友達が仕事中に、(おじいちゃんの名前=S)
「Sさんは居ますか?」と尋ねてきた。おじいちゃんは、「何か用ですか?」と出て行った。すると友達は、「Sさんは居ますか?」と聞き返したので、
「はぁ?私はS…」と言おうとした瞬間、鏡に映った自分の姿が、カツラをかぶっていないのに気が付いた。
コメント