自立生活って これでいいの? 〜筋ジストロフィー・宮城秀明さん〜
http://www.nhk.or.jp/kira/program/past/details/449_no.html
きらっといきるネタが、アクセス数、稼げるっぽいので・・・。というのは冗談で、
あんまり一般人のことを批判しても駄目なんだけど、
「自立生活」というキーワードで、どうして、この人が主人公に選ばれたのか、
疑問が残る内容だった。
この人、最初から恵まれてるなぁ。と。
24時間、ヘルパーつけれて。
その恵まれてる環境を活かしきれていない。。。
そりゃ、16年間も病院にいて、いきなり自立生活だったら、
右往左往しますけど。
僕だったら、あそこまでのパフォーマンスをあの短期間の間に出せないと思いますけど。
自立生活してる人で、もっと参考になる人が、ごまんといると思うんだが。
なんだかなぁ・・・。という思いは、たぶん、この主人公の人が、弱い部分で自分に似ているところもあるので、モヤモヤするのかもしれない。
コメント
コメント一覧 (2)
最近 福祉もの 健康もの 録画しては 片っ端から
見てます。
夏試験結果(13日)まで 暇なので。
でも 資格取得のための認定科目は 追加しないで下さい?
んんん〜・・・・ どーゆーことだ?
春に登録しなかった科目意外は 今年は認定しない?
ってこと???
じゃあ する事 なくなっちゃったじゃん(怒)
まぁ 決まれば また 10月から OLやります。
こんなにも 恵まれているけど 寂寥感が 消えません。
・・・ 愚痴ってしまいましたね。
ごめんなさい。