ブログネタ
「理想の伴侶(夫・妻)」ってどんな人? に参加中!
人生には、いろんなことがあるので、
一緒に笑ったり悩んだり泣いたり、時にはぶつかりあったり、できる人かなぁ。
あんまり喜怒哀楽が激しくても疲れちゃいますが。

頻繁に連絡しなくても、
なんか知らんけど、いろんな人生の節目節目にお互い傍にいて、サポートし合ってるみたいな。
心がつながってるみたいな。

はい、理想論です。いいんです。理想論で。

この間、呼吸器を使用している人のMLがあって、そこでパートナーの話を投げかけてみたら、
意外とというか、普通におられる方がたくさんいて、それは新鮮な驚きだった。

読んでいたら、勇気をもらえた。
なんか知らんけど、僕もそのうちできそうな気がしてきた。
根拠のない自信でもまた持ちますか。


「性に関する権利」=恋愛や性にコミットメントする(できる)、ということは、単純に「恋愛を楽しむ権利」「セックスを楽しむ権利」を得るだけではなく、「失恋して、生き地獄のような苦しみを味わう権利」「セックスで大失敗して、自尊心がグッチャグチャにされる権利」も含まれる、ということ。そういったことも全てこみこみで、自立生活=社会の中で生きるということなんだぜ、と。http://blog.peachcare.jp/?eid=1141097

そろそろ私も、失恋でもして生き地獄を味わった方がいいんでしょうか。。。