☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【大府市民活動センター】
メルマガ vol.086(2016/07)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体様をはじめ、
各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに
「大府市民活動センター【コラビア】」
にまつわる情報をお届けします。毎月15日を目処に送信しています。
※ 興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!
も く じ ‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
1.「コラビア」最新情報
2.「コラビア」今後の予定
3.「こらび庵」ランチオープン日
4.活動支援情報
5.ようくんのひとりごと
6.センター概要
‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∵‥∵‥∴‥∴‥∵∵‥∴‥∴‥‥‥∵
■■ 1.「コラビア」最新情報 ■■
http://www.medias.ne.jp/~collabia/index.htm
https://www.facebook.com/collabia/
■■ 2.「コラビア」今後の予定 ■
★エンジョイ!こらび庵 2016
今年は【食で笑顔に!】をテーマにして、多彩なイベントが開催されます!
日程 :7月 20日(水) 〜 7月 31日(日)
※ 詳しい日程は、↓ ↓ ↓ コラビアHPへ
http://www.medias.ne.jp/~collabia/index.htm
申込 : 絶賛受付中!
⇒ ⇒ ⇒ 大府市民活動センター【コラビア】
電話番号 0562−44−8500
■■ 3.「こらび庵」ランチオープン日 ■■
☆「こらび庵」は月によってオープン日が、変わります♪ご確認してくださいねっ。
ご来店をお待ちしています♪♪♪
http://www.medias.ne.jp/~collabia/chefschedule.htm
☆「こらび庵」ブログ オープン日に更新しています♪
http://blog.goo.ne.jp/collabian
ワンデイシェフの皆さんは、食育・居場所作り・伝統野菜のPR等社会や地域課題を
テーマに活動しています。また、ここでの活動をキッカケに地域のイベントに参加したり、
自主講座の開催を行い、市民活動として『地域の元気』を目指しています。
「こらび庵」は、市民団体同士の交流や、市民活動やボランティアへの理解を深める場を
提供しています。
■■ 4.活動支援情報 ■■
☆公益財団法人トヨタ財団国内助成プログラム【しらべる助成・そだてる助成】
テーマ:未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ ―地域に開かれた仕事づくりを通じて
内容 :A.しらべる助成
地域課題の現状と将来望まれる状況に対してこのままでは実現できない原因を
明らかにするための調査、および解決のための対策立案を目的とした
プロジェクトへの助成
B.そだてる助成
地域課題解決に向けた事業の立ち上げ、実施、拡大ならびにそうした事業の
担い手となる人材を育てることを目的としたプロジェクトへの助成
受付期間:2016/9/1〜2016/9/30
詳細:https://www.toyotafound.or.jp/program/community.html
☆イベント・講座を紹介します!
★青少年講座Eラボ「バルーンアート講座」
日時:7月26日、8月2日、8月23日、9月6日
(火曜日全4回)19:00〜20:30
場所:北山公民館 第一会議室
対象:15歳(中学生不可)以上35歳までの方
申込:大府市青少年女性室 0562−45−6219
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?frmId=30161
☆活動拠点としていかがですか!
★【後期】団体活動室利用団体募集
募集数:3区画
利用期間:後期(10月1日〜3月31日:半年間)
申込受付:コラビアまで
申込期限:7月31日(日)
使用料金:1か月11,300円(発足3年以内の団体は5,650円)
※申込者多数の場合は抽選となります。
※初めて利用する団体に限り例外的に2期分(1年間)まとめて申請できます。
■■ 5.ようくんのひとりごと ■■
いよいよ夏到来という感じですね!
皆さんは毎年どのような夏を過ごされていますか?
クーラーの効いた涼しい部屋でゆっくり!というのもいいですが、
やはりアクティブに過ごすのが1番ですよね!?
今年も海、川、BBQ、夏祭り、花火大会と催し物がたくさんです。
コラビアでも7月20日よりエンジョイ!こらび庵を開催します。
家族の思い出作りにいかがでしょうか(^_-)-☆
■■ 6.センター概要 ■■
☆利用規約
http://www.medias.ne.jp/~collabia/kiyaku.htm
☆会議室利用状況
http://npo-aichi.sub.jp/obcc/staff/shisetu/
☆大府市民活動支援サイト
http://obu.genki365.net/
☆コラビア Facebook
https://www.facebook.com/collabia
☆こらび庵 Facebook
https://www.facebook.com/collabian
−お願い−
このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメールアドレスを、
教えていただきますようお願いいたします。
※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに、
大府市民活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
配信リストに加えさせていただいておりますが、もし、ご迷惑なら誠にお手数ですが、
このメールに「返信」で、「本文」に「メルマガ中止」と入力して、ご送信下さい。
できるだけ早く、配信リストから削除させていただきます。
★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・
大府市民活動センター【コラビア】
(指定管理者:特定非営利活動法人愛知ネット)
URL:http://www.medias.ne.jp/~collabia/index.htm
大府市民活動支援サイト
URL:http://obu.genki365.net/
E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp
〒474-0038 大府市森岡町四丁目8番地
TEL:0562-44-8500 FAX:0562-44-8511
★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・☆★☆・★☆★・
【大府市民活動センター】
メルマガ vol.086(2016/07)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体様をはじめ、
各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに
「大府市民活動センター【コラビア】」
にまつわる情報をお届けします。毎月15日を目処に送信しています。
※ 興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!
も く じ ‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
1.「コラビア」最新情報
2.「コラビア」今後の予定
3.「こらび庵」ランチオープン日
4.活動支援情報
5.ようくんのひとりごと
6.センター概要
‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∵‥∵‥∴‥∴‥∵∵‥∴‥∴‥‥‥∵
■■ 1.「コラビア」最新情報 ■■
http://www.medias.ne.jp/~collabia/index.htm
https://www.facebook.com/collabia/
■■ 2.「コラビア」今後の予定 ■
★エンジョイ!こらび庵 2016
今年は【食で笑顔に!】をテーマにして、多彩なイベントが開催されます!
日程 :7月 20日(水) 〜 7月 31日(日)
※ 詳しい日程は、↓ ↓ ↓ コラビアHPへ
http://www.medias.ne.jp/~collabia/index.htm
申込 : 絶賛受付中!
⇒ ⇒ ⇒ 大府市民活動センター【コラビア】
電話番号 0562−44−8500
■■ 3.「こらび庵」ランチオープン日 ■■
☆「こらび庵」は月によってオープン日が、変わります♪ご確認してくださいねっ。
ご来店をお待ちしています♪♪♪
http://www.medias.ne.jp/~collabia/chefschedule.htm
☆「こらび庵」ブログ オープン日に更新しています♪
http://blog.goo.ne.jp/collabian
ワンデイシェフの皆さんは、食育・居場所作り・伝統野菜のPR等社会や地域課題を
テーマに活動しています。また、ここでの活動をキッカケに地域のイベントに参加したり、
自主講座の開催を行い、市民活動として『地域の元気』を目指しています。
「こらび庵」は、市民団体同士の交流や、市民活動やボランティアへの理解を深める場を
提供しています。
■■ 4.活動支援情報 ■■
☆公益財団法人トヨタ財団国内助成プログラム【しらべる助成・そだてる助成】
テーマ:未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ ―地域に開かれた仕事づくりを通じて
内容 :A.しらべる助成
地域課題の現状と将来望まれる状況に対してこのままでは実現できない原因を
明らかにするための調査、および解決のための対策立案を目的とした
プロジェクトへの助成
B.そだてる助成
地域課題解決に向けた事業の立ち上げ、実施、拡大ならびにそうした事業の
担い手となる人材を育てることを目的としたプロジェクトへの助成
受付期間:2016/9/1〜2016/9/30
詳細:https://www.toyotafound.or.jp/program/community.html
☆イベント・講座を紹介します!
★青少年講座Eラボ「バルーンアート講座」
日時:7月26日、8月2日、8月23日、9月6日
(火曜日全4回)19:00〜20:30
場所:北山公民館 第一会議室
対象:15歳(中学生不可)以上35歳までの方
申込:大府市青少年女性室 0562−45−6219
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?frmId=30161
☆活動拠点としていかがですか!
★【後期】団体活動室利用団体募集
募集数:3区画
利用期間:後期(10月1日〜3月31日:半年間)
申込受付:コラビアまで
申込期限:7月31日(日)
使用料金:1か月11,300円(発足3年以内の団体は5,650円)
※申込者多数の場合は抽選となります。
※初めて利用する団体に限り例外的に2期分(1年間)まとめて申請できます。
■■ 5.ようくんのひとりごと ■■
いよいよ夏到来という感じですね!
皆さんは毎年どのような夏を過ごされていますか?
クーラーの効いた涼しい部屋でゆっくり!というのもいいですが、
やはりアクティブに過ごすのが1番ですよね!?
今年も海、川、BBQ、夏祭り、花火大会と催し物がたくさんです。
コラビアでも7月20日よりエンジョイ!こらび庵を開催します。
家族の思い出作りにいかがでしょうか(^_-)-☆
■■ 6.センター概要 ■■
☆利用規約
http://www.medias.ne.jp/~collabia/kiyaku.htm
☆会議室利用状況
http://npo-aichi.sub.jp/obcc/staff/shisetu/
☆大府市民活動支援サイト
http://obu.genki365.net/
☆コラビア Facebook
https://www.facebook.com/collabia
☆こらび庵 Facebook
https://www.facebook.com/collabian
−お願い−
このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメールアドレスを、
教えていただきますようお願いいたします。
※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに、
大府市民活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
配信リストに加えさせていただいておりますが、もし、ご迷惑なら誠にお手数ですが、
このメールに「返信」で、「本文」に「メルマガ中止」と入力して、ご送信下さい。
できるだけ早く、配信リストから削除させていただきます。
★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・
大府市民活動センター【コラビア】
(指定管理者:特定非営利活動法人愛知ネット)
URL:http://www.medias.ne.jp/~collabia/index.htm
大府市民活動支援サイト
URL:http://obu.genki365.net/
E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp
〒474-0038 大府市森岡町四丁目8番地
TEL:0562-44-8500 FAX:0562-44-8511
★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・★☆★・☆★☆・☆★☆・★☆★・
コメント