映画「ぼくはうみがみたくなりました」の上映会をしようと思ったとき、
とよいちでやりたいと真っ先に思いました。
とよいち - 誰もが楽しめる場を提供
http://1041.trhs.cc/
なぜ、地域の公民館や体育館では無いのでしょうか?
それは、「ぼくうみ」と「とよいち」のキーワードやコンセプトが、
すごく一致すると思ったからです。
ぼくはうみがみたくなりましたからは、
「自閉症」や「海」というキーワードを抽出することができます。
そして、とよいちからも、
主に、「自閉症」を持つ子どもたちのための「海」の家、遊び場です。
こんな偶然って、あまり無いと思います。
さらに幸運なことに、上映するための機材(プロジェクターとスクリーン)が揃っています。
入れてくれた方には、感謝以外の何物もありません。
とよいち以外の好条件が見つかれば、近くの公民館でもいいかな。と思っていましたが、
やっぱり、とよいちで上映してこそ意味があるんじゃないかと思っています。
ってことで、みんなでとよいちで映画ぼくうみを観ましょう!
観たい方の連絡お待ちしております。
とよいちでやりたいと真っ先に思いました。
とよいち - 誰もが楽しめる場を提供
http://1041.trhs.cc/
なぜ、地域の公民館や体育館では無いのでしょうか?
それは、「ぼくうみ」と「とよいち」のキーワードやコンセプトが、
すごく一致すると思ったからです。
ぼくはうみがみたくなりましたからは、
「自閉症」や「海」というキーワードを抽出することができます。
そして、とよいちからも、
主に、「自閉症」を持つ子どもたちのための「海」の家、遊び場です。
こんな偶然って、あまり無いと思います。
さらに幸運なことに、上映するための機材(プロジェクターとスクリーン)が揃っています。
入れてくれた方には、感謝以外の何物もありません。
とよいち以外の好条件が見つかれば、近くの公民館でもいいかな。と思っていましたが、
やっぱり、とよいちで上映してこそ意味があるんじゃないかと思っています。
ってことで、みんなでとよいちで映画ぼくうみを観ましょう!
観たい方の連絡お待ちしております。
コメント