仕方のないことをつぶやいても意味ないと思うんですけど、
まあ愚痴として。
前々から薄々思っていたことなんだけど、やっぱり、
私の自宅(大府市)ととよいち(美浜町)の距離感を感じるのです。
知多半島道路を普通に使って40分くらいなんですけど、
往復するのに、まあ1時間20分かかるわけでして。
距離感を感じるわけです。
物理的距離もさることながら精神的距離も。
とよいちのHPで楽しそうな様子とか見ると、たまにですけど鬱々とした気分になります。
これが同じ大府とか、まあ最低でもお隣の市とか、
送り迎えが出来る距離だったら、痰の吸引者だけ確保しておけば家族とかにも頼めそうな雰囲気なんですけど美浜じゃちょっと遠いから送り迎えは無理。
僕自身の体力的問題もありますし。
とよいちは、近ければ、もっと行きたい場所なので、
たまに、自分は活動場所を間違えてるんじゃないかと思うわけです。
ないものねだりしても仕方ないけど、
あー、これが大府だったらなぁ。って思うのです。
地元信仰とかあんまり好きじゃないけど、
楽しいことするなら、仲間作るなら、やっぱ大府がいいと思うのです。
でも、美浜町は魅力的なのです。
あんな何もないところと言ったら失礼だけど、
日福に在籍していたこともあったりして、心が美浜町に行っちゃってる。
NPO法人チャレンジドさんの人とかも知り合うと、もう駄目っすね。
もっと美浜町みたいな楽しいことを、大府市でできないかな。って思うんです。
人がどんどんつながっていくっていうか。
やっぱ、日福がでかいのかな。
まあ愚痴として。
前々から薄々思っていたことなんだけど、やっぱり、
私の自宅(大府市)ととよいち(美浜町)の距離感を感じるのです。
知多半島道路を普通に使って40分くらいなんですけど、
往復するのに、まあ1時間20分かかるわけでして。
距離感を感じるわけです。
物理的距離もさることながら精神的距離も。
とよいちのHPで楽しそうな様子とか見ると、たまにですけど鬱々とした気分になります。
これが同じ大府とか、まあ最低でもお隣の市とか、
送り迎えが出来る距離だったら、痰の吸引者だけ確保しておけば家族とかにも頼めそうな雰囲気なんですけど美浜じゃちょっと遠いから送り迎えは無理。
僕自身の体力的問題もありますし。
とよいちは、近ければ、もっと行きたい場所なので、
たまに、自分は活動場所を間違えてるんじゃないかと思うわけです。
ないものねだりしても仕方ないけど、
あー、これが大府だったらなぁ。って思うのです。
地元信仰とかあんまり好きじゃないけど、
楽しいことするなら、仲間作るなら、やっぱ大府がいいと思うのです。
でも、美浜町は魅力的なのです。
あんな何もないところと言ったら失礼だけど、
日福に在籍していたこともあったりして、心が美浜町に行っちゃってる。
NPO法人チャレンジドさんの人とかも知り合うと、もう駄目っすね。
もっと美浜町みたいな楽しいことを、大府市でできないかな。って思うんです。
人がどんどんつながっていくっていうか。
やっぱ、日福がでかいのかな。
コメント
コメント一覧 (2)
「戦略」って?
(Wikipedia)
戦略(せんりゃく、英: Strategy)は、一般的には長期的視野、複合思考で特定の目標を達成するために力や資源を総合的に運用する技術・科学である。
ビジネス用語としても使われます。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080730/166733/?P=1
何年も前からの日福との出会いやとよいちとの出会いなど、
結構流されてきた(いい意味で)部分があるので、
あんまり戦略とか目標とか考えてませんでした。
ずるずるきちゃったというか。
ぼくうみ上映会を区切りとして、そういうこと考えられたらいいですね。