自主上映会を行うということは、かなりの部分で「思い入れ」が入ってしまうと思います。

そこは認めつつも、

出来るだけ、1つの作品。

1つの映画作品の感想として書いておきたいとは思います。



あと、単なる個人的な感想です。上映会代表とかそういうもんはないです。



期待が大きいと、その分、評価を下げてしまうだろうな。と映画を観る前は思っていました。



が、予想以上に良かったです。



アカデミー賞とか、そういうとてつもなくでかい賞は取れないと思います。(すみません)

ただ、もうちょっと評価されてもいいと思います。今は、過小評価過ぎます。

何かしらの小さい映画賞は、たくさん受賞してもいいと思います。



僕は、基本的に、

・邦画が好きで

・セリフが少なめなのが好きで

・きれいな風景や映像が好きで

・おだやかなBGMが好きで

・主要人物が死んで、泣かせようと試みてくる映画が嫌いなので



ぼくうみは、基本的に最初から僕の条件を満たしてはいました。



■障がいを持つ人を捉える世界観



ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]」という本と映画があって好きなのですが、

周りの人の接し方、障がい者へのアプローチ?が、ぼくうみと似てるかな。と。

ジョゼと虎と魚たち (角川文庫)は、身体障がいの女の子で自閉症とは関係ないですし、

性的描写が激しいところもあるので、誰が観てもOKというわけでもないのですが……。



ぼくうみについて言うと、

「まあとりあえず、障がいがあってもそれはそれでいいよね。周りの人に迷惑かけるかもしれないけど、よく分かんないところもあるかもしれないけど、まあいいよ。それで」



そういう言葉が自分の中に、ふと浮かんで、僕自身についても、

何となく、まあいいや。って気が楽になるような感じはしました。



救われるって言うと大げさですけど、まあいいや。って感じで。

実際の生活は大変なんですけど、障がいがあるということに対して、気が楽にはなります。



■秋野太作の重し



原作の園長先生は、若干うっとおしいと言うと恐縮ですが、

自閉症について語る部分が際立っていて、何だかなぁ。とは思っていました。

映画でもその部分は説明的になっているとは思いましたが、自閉症啓発の点で、まあ目をつむるとして、

全体的に秋野太作いてくれて良かった。と心底思いました。

いるのといないとじゃ全然違います。

名優と言わざるを得ません。



引き締まっています。



■弟・健二と女友達・香織について



障がい者を持つ家族とかにしか分からないのかなと思いますが、

障害がある兄弟・姉妹を持つ人を取り上げたというのは、かなり大きく評価すべき点かもしれません。

僕が別の人に聞いた話ですが、

タイプとして、障害者が家族にいても健二のように表面上は福祉に興味が無い人と、

香織のように興味がある人・職業に生かす人というふうにきっぱり分かれるそうです。



どちらがいいとも思いませんが、そういうのがよく描かれると思いました。



健二の回想シーンは泣けますね。ぐっときます。

障害者と健常者の子を持つ親は、よく分かるのかもしれません。



うちの弟は、健二タイプでしょうね。

「ぼくうみって、DVD、出んの?」と言ってました。



■お涙頂戴ものへの皮肉?



その健二と香織が一緒に観ていた映画なんですが、

あれは、ぼくうみ用ですよね。実際にあるんだったら笑えますが、

矢崎滋が出ていたような……気のせいですよね。

でもあれって、障がい者が出てくるとすぐにお涙頂戴にいくから、それに対する皮肉のような気もしました。

考えすぎか。



■映画の場面転換の早さ



ロードムービーということもあってか、いろんな風景・場面が出てくるので、

飽きないな。退屈しないな。と思いました。



■BGM



お楽しみ抽選会用のサントラを買って、あらかじめ聴いていて、

いいな。と思っていたので、

映画と合わさると余計にうるっときました。



ぼくはうみがみたくなりました オリジナル・サウンドトラック
椎名 邦仁
Water Planet Music (2009-07-04)
売り上げランキング: 812,938




■結論、おまけ



DVD出たら、たぶん買うと思います。

もう一度観たいと心の底から思っています。



しかし、大塚ちひろさんみたいな、あんな可愛い人が、

誘ってくれるなんて無いよな。って思います。

誘わないと物語が始まらないのでいいんですが、

ああいう神展開は現実ないよな。って思います。



ぼくはうみがみたくなりました [DVD]
日本コロムビア (2010-11-17)
売り上げランキング: 61,951








ジョゼと虎と魚たち - 映画の感想

http://haruta.blog.jp/archives/50793899.html