☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大府市民活動センター【コラビア】
メルマガ vol.122(2019/7)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体様を
はじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに配信しています。
毎月15日を目処に送信しています。
興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
もくじ
1.「コラビア」最新情報
2.「コラビア」今後の予定
3.「こらび庵」ランチオープン日
4. イベント・ボランティア情報
5. 助成金情報
6. まるちゃんのひとりごと
7. センター概要
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
┌──────────────────────────────────
1| 「コラビア」最新情報
└──────────────────────────────────
【ホームページ】http://www.collabia.jp/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/collabia/
【施設使用料改訂について】
適用開始日:2019年10月1日(火)支払いから
対象:第1会議室、団体活動室、ロッカー
詳細:http://www.collabia.jp/news/190711
【市民活動団体専用フリースペース設置について】
7月9日(火)より、コラビア館内奥のスペース【中央ホール奥】が、
市民活動団体専用スペースに変わりました。ぜひご活用ください。
┌──────────────────────────────────
2| 「コラビア」今後の予定
└──────────────────────────────────
◆「エンジョイ!コラビア2019」参加申込受付中
【コラビアで挑戦してみよう!】をテーマに、市民活動団体・個人が、
どなたでも楽しめるイベント(食・学び・体験)を企画し開催します♪
イベント開催日時:7/19(金)〜31(水)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52143
受付状況:http://www.collabia.jp/news
◆「コラビア朝市」
先着100名様にはかき氷をサービス♪
売り上げは市民活動団体の活動資金になります♪
ぜひあそびにきてください(^^)
日時:7/27(土)9:00〜10:30 ※雨天開催
場所:大府市民活動センター【コラビア】交流スペース
内容:卵・乳製品不使用のお菓子、猫柄グッズ、ハーブ、手作りパン、
コーヒー、焼き菓子、野菜
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52145
◆スキルアップ講座
「プロから学ぶ、イベントでの魅力的なアピール方法!」
自らの活動を多くの方に知ってもらうため、
広報のプロからイベント出展時における興味を沸かせる装飾や
声がけのコツを学びます。
日時:8/18(日)10:00〜11:30
講師:伊藤秀一さん(株式会社ジオコス代表取締役)
定員:20名(先着順)
対象:どなたでも
申込:8/2(金)から電話または直接コラビアへ
参加費:100円(お茶代として)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52187
⇒ ⇒ ⇒ 大府市民活動センター【コラビア】
電話番号 0562−44−8500
┌──────────────────────────────────
3| 「こらび庵」ランチオープン日
└──────────────────────────────────
◆「こらび庵」は月によってオープン日が、変わります♪
http://www.collabia.jp/schedule
ご来店をお待ちしています♪♪♪
◆「こらび庵」ブログ オープン日に更新しています♪
http://blog.goo.ne.jp/collabian
ワンデイシェフの皆さんは、食育・居場所作り・伝統野菜のPR等社会や
地域課題をテーマに活動しています。また、ここでの活動をキッカケに、
地域のイベントに参加したり、自主講座の開催を行い、市民活動として
『地域の元気』を目指しています。
「こらび庵」は、市民団体同士の交流や、市民活動やボランティアへの
理解を深める場を提供しています。
┌──────────────────────────────────
4| 登録団体イベント情報・ボランティア情報
└──────────────────────────────────
◆1万球の彼岸花球根を一緒に植えてくれるボランティア募集
主催:農業体験を広める会(大府きらら会)
日時:7/17(水)・18(木)9:00〜11:00
場所:リソラ大府ショッピングテラス前の川沿い
(愛知県大府市柊山町1−98)
申込:事前に電話(雨天時延期の連絡をします。)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52179
問合せ:090−9124−5474(鈴木)
◆防災ママカフェ@知立
主催:防災ママかきつばた
日時:7/17(水)10:30〜13:00(10:15受付)
会場:パティオ池鯉鮒 花しょうぶホール
費用:1家族500円
問合せ:090−3996−1868(高木)
◆【エンジョイ!コラビア2019】
夏休みの自由研究に♪【鼻息で吹く笛を作って吹いてみよう】
主催:Della Walatte' 鼻笛 Club
日時:7/21(日)
(1)14:00〜15:30、(2)16:00〜17:30
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:1名100円
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52180
問合せ:0562−44−8500(大府市民活動センター【コラビア】)
◆【エンジョイ!コラビア2019】0歳〜2歳 絵の具遊び 魚を作ろう
主催:わくわく5ART
日時:7/25(木)10:30〜12:00
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:800円(同伴兄姉:600円/何歳でも参加OK)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52173
問合せ:0562−44−8500(大府市民活動センター【コラビア】)
◆スポーツ鬼ごっこ体験会
主催:大府鬼ごっこサークル・NPO法人COCOLO
共催:大府アフリカ教育支援プロジェクト
日時:7/28(日)13:00〜15:00
会場:大府市立共和西小学校体育館
費用:500円(一家族)
※絵本持参の方(中古絵本を寄付)、外国人とその家族、
外国人と一緒に参加する方は参加費(保険料)免除
問合せ:obuonicircle@gmail.com(奥田)
◆【エンジョイ!コラビア2019】スクラッチでゲームを作ろう
主催:Let'sプログラミング
日時:7/28(日)13:00〜14:30、
7/31(水)(1)10:00〜11:30、
(2)13:00〜14:30
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:1名300円
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52169
問合せ:programming.oobu@gmail.com
◆要約筆記体験教室
主催:OHPたんぽぽ
日時:1回)7/31(水)、2回)8/7(水)、3回)8/21(水)
10:00〜12:00
会場:1回)歴史民俗資料館会議室1(2階)
2・3回)はあとぷらざ
費用:無料
問合せ:0562−48−3065(OHPたんぽぽ代表 横田)
◆小学生夏休み学習教室
主催:twinkle
日時:8/2(金)9:30〜11:30(学習のみ)
8/2(金)11:40〜12:30(読書感想文のみ)
8/6(火)12:30〜13:45(読書感想文のみ)
8/7(水)12:30〜13:45(学習のみ)
8/8(木)9:45〜12:45(学習のみ)
8/9(金)9:45〜12:00(学習のみ)
8/22(木)10:00〜13:00(学習のみ)
8/23(金)10:00〜12:00(学習のみ)
会場:大府市民活動センター【コラビア】第2会議室
費用:400円(1日・当日集めます)
問合せ:poka.poka.children@gmail.com
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52170
◆ねこの譲渡会
主催:おおぶ地域ねこの会
日時:8/11(日)、8/18(日)、9/1(日)、9/15(日)
13:30〜15:00
会場:大府市民活動センター【コラビア】会議室
詳細:http://obuneko.sakura.ne.jp/
問合せ:080−8956−1975
◆ハーバリュームボールペン作り
主催:フラワー&クラフト sympathie club
日時:8/10(土)9:30〜10:30
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:1,000円
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52186
問合せ:080−5169−7250(竹内)
◆第7回 笑って多文化共生の巻 大府りらく寄席
主催:ツナグ
日時:8/10(土)15:00〜17:00(14;45開場)
会場:大府市民活動センター【コラビア】会議室
費用:高校生以下1,000円、シニア(65歳以上)・大学生1,800円、
一般2,300円
問合せ:090−8553−4308(間瀬)
◆夏休み親子特別3講座
主催:大府ふれあい推進委員会
日時:8/16(金)10:00〜10:50(親子ビクス)、
8/16(金)11:00〜11:50(親子ビクス)、
8/21(水)11:00〜11:50(算数広場)
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:各500円(一家族で500円です)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52184
問合せ:090−9925−7941(田中)
◆だいしん会交流会
主催:大府市身体障がい者福祉協会
日時:8/18(日)10:00〜12:00
会場:石ヶ瀬会館ホール
対象:市内在住の身体障がい児・者(身体障害者手帳をお持ちの方)と家族
費用:無料
問合せ:0562−48−1805(大府市身体障がい者福祉協会事務局)
┌──────────────────────────────────
5| 助成金情報
| (コラビアでは申請の仕方や書き方などの相談窓口もしております)
└──────────────────────────────────
◆第93回リユースPC寄贈プログラム
第19回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
募集:〜7/20(土)
対象:以下のすべての条件を満たす団体。
・日本国内を拠点に非営利活動を行っている団体
・社会的課題の解決のため、寄贈PCを有効に活用して下さる団体
・ドライバの更新などPCの設定、PCメールでのやり取りが可能で、
OSおよびOfficeのライセンス認証ができる団体
※寄贈対象には社会福祉法人・財団法人・任意団体も含みます。
※営利団体、個人、学校、自治会等は対象から除きます。
内容:ノート型(50台)、デスクトップ型PC(50台)、
PCのソフトウェア、ウィルスバスタークラウド1年分、
ブラザー製電話FAX付複合機、A4インクジェット複合機、
A3両面対応インクジェットプリンター、
モノクロレーザープリンター、ラベルライター、など。
費用:ノートPC:1台あたり7,980円、デスクトップPC:1台あたり6,980円、
複合機等:1台あたり1,000円〜5,500円(機種による)
詳細:http://www.eparts-jp.org/program/2019/06/93th-koubo.html
http://www.eparts-jp.org/program/2019/06/br19th.html
問合せ:03−5481−7369(PM1〜5)(認定NPO法人イーパーツ)
┌──────────────────────────────────
6| まるちゃんのひとりごと
└──────────────────────────────────
最近の気づきをひとつ。
私は生まれつき、物事を理解するのに時間がかかるのがコンプレックスでした。
脳までが遠く、感受性を持て余す感じで。
ところが先日、気づいちゃったんですよね。
決断の速い人って、早合点も多かったりするよなーって。
↓
Q:はてさて私の身体は、脳までの滞空時間に「どこ」へ寄り道してるのか?
A:もしや…味わったり、感じなおしたり、関係性を俯瞰してみたり、
不器用ながら自分なりに分かろうとして、
「脳裏に、背景を含めた絵を描きに行っていた」んじゃないか?って
思えたのでした。
なんて、けなげ〜(←自分で言うか(笑))
スピードだけで評価される社会では劣等生かもしれないけれど、
滞空時間の中で鍛えた想像力は、いろんな場面で役に立ってくれます。
置いてきぼりを作らない世の中でありますように。
皆さん、選挙に行きましょ!!
┌──────────────────────────────────
7| センター概要
└──────────────────────────────────
☆会議室利用状況
http://npo-aichi.sub.jp/obcc/staff/shisetu/
☆大府市民活動支援サイト
http://obu.genki365.net/
☆コラビア Facebook
https://www.facebook.com/collabia/
☆こらび庵 Facebook
https://www.facebook.com/collabialunch/
−お願い−
このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメールアドレスを
教えていただきますようお願いいたします。
※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに、
大府市民活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
配信リストに加えさせていただいておりますが、もしご迷惑なら誠にお手数
ですが、このメールに「返信」で、「本文」に「メルマガ中止」と入力して
ご送信下さい。できるだけ早く、配信リストから削除させていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大府市民活動センター【コラビア】
(指定管理者:認定特定非営利活動法人愛知ネット)
ホームページ
URL:http://www.collabia.jp/
大府市民活動支援サイト
URL:http://obu.genki365.net/
E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp
〒474-0038 大府市森岡町四丁目8番地
TEL:0562-44-8500 FAX:0562-44-8511
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大府市民活動センター【コラビア】
メルマガ vol.122(2019/7)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体様を
はじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに配信しています。
毎月15日を目処に送信しています。
興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
もくじ
1.「コラビア」最新情報
2.「コラビア」今後の予定
3.「こらび庵」ランチオープン日
4. イベント・ボランティア情報
5. 助成金情報
6. まるちゃんのひとりごと
7. センター概要
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
┌──────────────────────────────────
1| 「コラビア」最新情報
└──────────────────────────────────
【ホームページ】http://www.collabia.jp/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/collabia/
【施設使用料改訂について】
適用開始日:2019年10月1日(火)支払いから
対象:第1会議室、団体活動室、ロッカー
詳細:http://www.collabia.jp/news/190711
【市民活動団体専用フリースペース設置について】
7月9日(火)より、コラビア館内奥のスペース【中央ホール奥】が、
市民活動団体専用スペースに変わりました。ぜひご活用ください。
┌──────────────────────────────────
2| 「コラビア」今後の予定
└──────────────────────────────────
◆「エンジョイ!コラビア2019」参加申込受付中
【コラビアで挑戦してみよう!】をテーマに、市民活動団体・個人が、
どなたでも楽しめるイベント(食・学び・体験)を企画し開催します♪
イベント開催日時:7/19(金)〜31(水)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52143
受付状況:http://www.collabia.jp/news
◆「コラビア朝市」
先着100名様にはかき氷をサービス♪
売り上げは市民活動団体の活動資金になります♪
ぜひあそびにきてください(^^)
日時:7/27(土)9:00〜10:30 ※雨天開催
場所:大府市民活動センター【コラビア】交流スペース
内容:卵・乳製品不使用のお菓子、猫柄グッズ、ハーブ、手作りパン、
コーヒー、焼き菓子、野菜
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52145
◆スキルアップ講座
「プロから学ぶ、イベントでの魅力的なアピール方法!」
自らの活動を多くの方に知ってもらうため、
広報のプロからイベント出展時における興味を沸かせる装飾や
声がけのコツを学びます。
日時:8/18(日)10:00〜11:30
講師:伊藤秀一さん(株式会社ジオコス代表取締役)
定員:20名(先着順)
対象:どなたでも
申込:8/2(金)から電話または直接コラビアへ
参加費:100円(お茶代として)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52187
⇒ ⇒ ⇒ 大府市民活動センター【コラビア】
電話番号 0562−44−8500
┌──────────────────────────────────
3| 「こらび庵」ランチオープン日
└──────────────────────────────────
◆「こらび庵」は月によってオープン日が、変わります♪
http://www.collabia.jp/schedule
ご来店をお待ちしています♪♪♪
◆「こらび庵」ブログ オープン日に更新しています♪
http://blog.goo.ne.jp/collabian
ワンデイシェフの皆さんは、食育・居場所作り・伝統野菜のPR等社会や
地域課題をテーマに活動しています。また、ここでの活動をキッカケに、
地域のイベントに参加したり、自主講座の開催を行い、市民活動として
『地域の元気』を目指しています。
「こらび庵」は、市民団体同士の交流や、市民活動やボランティアへの
理解を深める場を提供しています。
┌──────────────────────────────────
4| 登録団体イベント情報・ボランティア情報
└──────────────────────────────────
◆1万球の彼岸花球根を一緒に植えてくれるボランティア募集
主催:農業体験を広める会(大府きらら会)
日時:7/17(水)・18(木)9:00〜11:00
場所:リソラ大府ショッピングテラス前の川沿い
(愛知県大府市柊山町1−98)
申込:事前に電話(雨天時延期の連絡をします。)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52179
問合せ:090−9124−5474(鈴木)
◆防災ママカフェ@知立
主催:防災ママかきつばた
日時:7/17(水)10:30〜13:00(10:15受付)
会場:パティオ池鯉鮒 花しょうぶホール
費用:1家族500円
問合せ:090−3996−1868(高木)
◆【エンジョイ!コラビア2019】
夏休みの自由研究に♪【鼻息で吹く笛を作って吹いてみよう】
主催:Della Walatte' 鼻笛 Club
日時:7/21(日)
(1)14:00〜15:30、(2)16:00〜17:30
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:1名100円
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52180
問合せ:0562−44−8500(大府市民活動センター【コラビア】)
◆【エンジョイ!コラビア2019】0歳〜2歳 絵の具遊び 魚を作ろう
主催:わくわく5ART
日時:7/25(木)10:30〜12:00
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:800円(同伴兄姉:600円/何歳でも参加OK)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52173
問合せ:0562−44−8500(大府市民活動センター【コラビア】)
◆スポーツ鬼ごっこ体験会
主催:大府鬼ごっこサークル・NPO法人COCOLO
共催:大府アフリカ教育支援プロジェクト
日時:7/28(日)13:00〜15:00
会場:大府市立共和西小学校体育館
費用:500円(一家族)
※絵本持参の方(中古絵本を寄付)、外国人とその家族、
外国人と一緒に参加する方は参加費(保険料)免除
問合せ:obuonicircle@gmail.com(奥田)
◆【エンジョイ!コラビア2019】スクラッチでゲームを作ろう
主催:Let'sプログラミング
日時:7/28(日)13:00〜14:30、
7/31(水)(1)10:00〜11:30、
(2)13:00〜14:30
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:1名300円
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52169
問合せ:programming.oobu@gmail.com
◆要約筆記体験教室
主催:OHPたんぽぽ
日時:1回)7/31(水)、2回)8/7(水)、3回)8/21(水)
10:00〜12:00
会場:1回)歴史民俗資料館会議室1(2階)
2・3回)はあとぷらざ
費用:無料
問合せ:0562−48−3065(OHPたんぽぽ代表 横田)
◆小学生夏休み学習教室
主催:twinkle
日時:8/2(金)9:30〜11:30(学習のみ)
8/2(金)11:40〜12:30(読書感想文のみ)
8/6(火)12:30〜13:45(読書感想文のみ)
8/7(水)12:30〜13:45(学習のみ)
8/8(木)9:45〜12:45(学習のみ)
8/9(金)9:45〜12:00(学習のみ)
8/22(木)10:00〜13:00(学習のみ)
8/23(金)10:00〜12:00(学習のみ)
会場:大府市民活動センター【コラビア】第2会議室
費用:400円(1日・当日集めます)
問合せ:poka.poka.children@gmail.com
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52170
◆ねこの譲渡会
主催:おおぶ地域ねこの会
日時:8/11(日)、8/18(日)、9/1(日)、9/15(日)
13:30〜15:00
会場:大府市民活動センター【コラビア】会議室
詳細:http://obuneko.sakura.ne.jp/
問合せ:080−8956−1975
◆ハーバリュームボールペン作り
主催:フラワー&クラフト sympathie club
日時:8/10(土)9:30〜10:30
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:1,000円
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52186
問合せ:080−5169−7250(竹内)
◆第7回 笑って多文化共生の巻 大府りらく寄席
主催:ツナグ
日時:8/10(土)15:00〜17:00(14;45開場)
会場:大府市民活動センター【コラビア】会議室
費用:高校生以下1,000円、シニア(65歳以上)・大学生1,800円、
一般2,300円
問合せ:090−8553−4308(間瀬)
◆夏休み親子特別3講座
主催:大府ふれあい推進委員会
日時:8/16(金)10:00〜10:50(親子ビクス)、
8/16(金)11:00〜11:50(親子ビクス)、
8/21(水)11:00〜11:50(算数広場)
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:各500円(一家族で500円です)
詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52184
問合せ:090−9925−7941(田中)
◆だいしん会交流会
主催:大府市身体障がい者福祉協会
日時:8/18(日)10:00〜12:00
会場:石ヶ瀬会館ホール
対象:市内在住の身体障がい児・者(身体障害者手帳をお持ちの方)と家族
費用:無料
問合せ:0562−48−1805(大府市身体障がい者福祉協会事務局)
┌──────────────────────────────────
5| 助成金情報
| (コラビアでは申請の仕方や書き方などの相談窓口もしております)
└──────────────────────────────────
◆第93回リユースPC寄贈プログラム
第19回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
募集:〜7/20(土)
対象:以下のすべての条件を満たす団体。
・日本国内を拠点に非営利活動を行っている団体
・社会的課題の解決のため、寄贈PCを有効に活用して下さる団体
・ドライバの更新などPCの設定、PCメールでのやり取りが可能で、
OSおよびOfficeのライセンス認証ができる団体
※寄贈対象には社会福祉法人・財団法人・任意団体も含みます。
※営利団体、個人、学校、自治会等は対象から除きます。
内容:ノート型(50台)、デスクトップ型PC(50台)、
PCのソフトウェア、ウィルスバスタークラウド1年分、
ブラザー製電話FAX付複合機、A4インクジェット複合機、
A3両面対応インクジェットプリンター、
モノクロレーザープリンター、ラベルライター、など。
費用:ノートPC:1台あたり7,980円、デスクトップPC:1台あたり6,980円、
複合機等:1台あたり1,000円〜5,500円(機種による)
詳細:http://www.eparts-jp.org/program/2019/06/93th-koubo.html
http://www.eparts-jp.org/program/2019/06/br19th.html
問合せ:03−5481−7369(PM1〜5)(認定NPO法人イーパーツ)
┌──────────────────────────────────
6| まるちゃんのひとりごと
└──────────────────────────────────
最近の気づきをひとつ。
私は生まれつき、物事を理解するのに時間がかかるのがコンプレックスでした。
脳までが遠く、感受性を持て余す感じで。
ところが先日、気づいちゃったんですよね。
決断の速い人って、早合点も多かったりするよなーって。
↓
Q:はてさて私の身体は、脳までの滞空時間に「どこ」へ寄り道してるのか?
A:もしや…味わったり、感じなおしたり、関係性を俯瞰してみたり、
不器用ながら自分なりに分かろうとして、
「脳裏に、背景を含めた絵を描きに行っていた」んじゃないか?って
思えたのでした。
なんて、けなげ〜(←自分で言うか(笑))
スピードだけで評価される社会では劣等生かもしれないけれど、
滞空時間の中で鍛えた想像力は、いろんな場面で役に立ってくれます。
置いてきぼりを作らない世の中でありますように。
皆さん、選挙に行きましょ!!
┌──────────────────────────────────
7| センター概要
└──────────────────────────────────
☆会議室利用状況
http://npo-aichi.sub.jp/obcc/staff/shisetu/
☆大府市民活動支援サイト
http://obu.genki365.net/
☆コラビア Facebook
https://www.facebook.com/collabia/
☆こらび庵 Facebook
https://www.facebook.com/collabialunch/
−お願い−
このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメールアドレスを
教えていただきますようお願いいたします。
※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに、
大府市民活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
配信リストに加えさせていただいておりますが、もしご迷惑なら誠にお手数
ですが、このメールに「返信」で、「本文」に「メルマガ中止」と入力して
ご送信下さい。できるだけ早く、配信リストから削除させていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大府市民活動センター【コラビア】
(指定管理者:認定特定非営利活動法人愛知ネット)
ホームページ
URL:http://www.collabia.jp/
大府市民活動支援サイト
URL:http://obu.genki365.net/
E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp
〒474-0038 大府市森岡町四丁目8番地
TEL:0562-44-8500 FAX:0562-44-8511
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメント