☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大府市民活動センター【コラビア】
メルマガ vol.126(2019/11)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体様を
はじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに配信しています。
毎月15日を目処に送信しています。
興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
もくじ
1.「コラビア」最新情報
2.「コラビア」今後の予定
3.「こらび庵」ランチオープン日
4. イベント・ボランティア情報
5. 助成金情報
6. ようくんのひとりごと
7. センター概要
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
┌──────────────────────────────────
1| 「コラビア」最新情報
└──────────────────────────────────
【ホームページ】http://www.collabia.jp/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/collabia/
※臨時休館日のお知らせ
【11月17日(日)9時〜22時(終日)】
今年も市役所多目的ホールでコラビア交流会を開催します。
スタッフ全員でコラビア交流会に取り組むため、
臨時休館日とさせていただきます。
┌──────────────────────────────────
2| 「コラビア」今後の予定
└──────────────────────────────────
◆新発見!市民活動フェア 〜コラビア交流会2019(午後の部)〜
大府で活動する市民活動団体・個人・企業・行政の
「できます」「もとめます」が書かれたPRパネルを展示します。
興味を持った団体に、応援したい・活動に参加したい・お手伝いしたいなど、
「いいねカード」を貼ることでリアクションができます!
無料カフェコーナーではワンデイシェフ手作りのお菓子やコーヒー、
「大人の学び舎×コラビア」のコーヒーの提供もあります。
無料体験コーナーや先着で来場記念品のプレゼントもあります。
ご家族やお友達を誘うあって、あそびにきてね!
日時:11/17(日)13:00〜15:00
(※出展団体は10:00〜15:00です。)
対象:どなたでも
申込:入場無料・申込不要
詳細:http://www.collabia.jp/news/191010
──────────────────────────────────
◆【車座集会】ハーレーサンタCLUBに学ぶ「今、わたしたちにできること」
近年虐待事件の報道が日常的に流れ、児童虐待は今や社会問題となっています。
ニュースなどで目にして「かわいそう」「酷い」で終わっていませんか?
虐待が社会問題として取り上げられているからこそ、
私たちは正しい知識を知る義務があります。
ハーレーサンタCLUB名古屋として児童虐待問題に携わっている冨田さんから、
児童虐待の現状やオレンジリボン運動についてお話しをしていただきます。
私たちにどのようなことができるか一緒に考えてみましょう。
日 時:11/24(日)13:30〜15:30
講 師:冨田正美さん(ハーレーサンタCLUB名古屋)
定 員:20名(先着順)
対 象:どなたでも
申 込:登録団体・個人登録者・メルマガ読者先行受付中
参加費:100円(お茶代として)
──────────────────────────────────
◆【スキル・車座】市民活動のためのクラウドファンディング連続講座
「クラウドファンディング」って言葉、聞いたことありますか?
「群衆(crowd)」と「資金調達(funding)」を組み合わせた造語です。
インターネットを通して自分たちの活動や夢を発信することで、
想いに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を募る
仕組みです。
今回は、クラウドファンディングの基礎知識を知るスキルアップ講座と、
クラウドファンディングを体験し成功した方から成功のコツなどの話を聞く
車座集会の連続講座を開催します。
片方だけのお申込みも可能です!
◇「1.<基礎知識を知る!>スキルアップ講座
クラウドファンディングって何?初心者基礎講座」
日 時:12/14(土)10:00〜12:00
講 師:高桑俊康さん(認定特定非営利活動法人愛知ネット理事)
◇「2.<体験話を聞く!>車座集会
クラウドファンディング体験者 ミニSL復活の仕掛人」
日 時:12/14(土)13:00〜15:00
講 師:高橋健太朗さん(NPO法人フロンティア西尾職員)
<1・2共通>
定 員:各20名(先着順)
対 象:どなたでも
参加費:各100円(お茶代として)
特 典:両講座参加で事前にお申込の方に限り、当日のこらび庵ランチを
500円でお召し上がりいただけます。(両講座込みで700円)
申 込:受付中
詳 細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52300
⇒ ⇒ ⇒ 大府市民活動センター【コラビア】
電話番号 0562−44−8500
┌──────────────────────────────────
3| 「こらび庵」ランチオープン日
└──────────────────────────────────
◆「こらび庵」は月によってオープン日が、変わります♪
http://www.collabia.jp/schedule
ご来店をお待ちしています♪♪♪
◆「こらび庵」ブログ オープン日に更新しています♪
http://blog.goo.ne.jp/collabian
ワンデイシェフの皆さんは、 食育・居場所作り・伝統野菜のPR等社会や
地域課題をテーマに活動しています。
また、ここでの活動をキッカケに、地域のイベントに参加したり、
自主講座の開催を行い、市民活動として『地域の元気』を目指しています。
「こらび庵」は、市民団体同士の交流や、
市民活動やボランティアへの理解を深める場を提供しています。
┌──────────────────────────────────
4| 登録団体イベント情報・ボランティア情報
└──────────────────────────────────
◆日本女性会議2020あいち刈谷プレ大会
主催:日本女性会議2020愛知刈谷実行委員会事務局
日時:11/15(金)〜17(日)
会場:刈谷市総合文化センター
問合せ:0566−95−0002(刈谷市市民協働課内)
◆「もったいない」を「ありがとう」に フードドライブ(食品の寄付)
主催:子育て支援サークル あそびのいっぽ
日時:11/19(火)〜24(日)
会場:大府市民活動センター【コラビア】
対象:賞味期限が書いてある。残り1か月以上ある。常温保存。未開封。
寄付してほしいもの:お米、缶詰、調味料、インスタント食品、お菓子、
乾物、レトルト食品、飲み物
寄付できないもの:冷蔵・冷凍食品、開封済みのもの、賞味期限のないもの
問合せ:090−8964−5317(大橋)
◆はじめてパソコン広場
主催:大府ふれあい推進委員会
日時:11/28(木)10:00〜11:00
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:無料(11/19までに申込必要)
詳細:http://genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52295
問合せ:090−9925−7941(田中)
◆ねこの譲渡会【11・12月ご案内】
主催:おおぶ地域ねこの会
日時:11/24(日)10:00〜11:30
12/ 8(日)10:00〜11:30
12/22(日)13:30〜15:00
会場:大府市民活動センターコラビア会議室
対象:愛情をもって育てて下さる方
詳細:http://obuneko.sakura.ne.jp/
問合せ:090−8956−1975(担当者)
◆第3回ファミリーフェスタ
主催:大府ファミリーフェスタ実行委員会
日時:11/23(土)10:00〜15:00
会場:大府市役所地下ホール
費用:入場無料
問合せ:090−4260−9529(大塚)
◆50歳以上の方、若返りを諦めていませんか?健康体操
主催:大府ふれあい推進委員会
日時:11/29(木)10:30〜11:30
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:500円(11/20までに申込必要)
問合せ:090−9925−7941(田中)
◆第52回みんなでうたおう歌声喫茶大府店
主催:歌声喫茶大府店
日時:12/3(火)13:30開店(13:00開場)
会場:大府市役所地下多目的ホール
費用:800円
前売り:コラビアで11/21(木)・22(金)10時〜12時700円
問合せ:090−2682−5131(竹内)
◆いきたひ映画上映会&長谷川ひろこ監督講演会
主催:ここ・いろ会
日時:12/1(日)13:00開演 (12:30開場)
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:無料(申込先着順)
詳細:http://genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52287
問合せ:080−5138−4387(内田)
◆みんなでプラネタリウム
主催:みんなでプラネタリウム実行委員会
日時:12/15(日)10:00〜17:40
12/16(月)13:00〜15:00
会場:大府市役所多目的ホール
費用:無料
申込:12/7(土)14:00〜17:00大府市役所地下会議室001
問合せ:090−4211−0265(松下)
┌──────────────────────────────────
5| 助成金情報
| (コラビアでは申請の仕方や書き方などの相談窓口もしております)
└──────────────────────────────────
◆【地球環境基金】助成金のご案内
募集期間:11/5(火)から12/3(火)まで
対象団体:特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、
公益社団法人、公益財団法人、条件を満たす任意団体
対象地域:日本国内、開発途上地域
助成対象:イ.国内に主たる事務所を有する民間団体による開発途上地域に
おける環境の保全を図るための活動
ロ.海外に主たる事務所を有する民間団体による開発途上地域に
おける環境の保全を図るための活動
ハ.国内に主たる事務所を有する民間団体による国内における
環境の保全を図るための活動
※当基金以外の国又は国の機関から補助・助成等を受ける活動等は
除かれます。
助成金額:50万円〜1200万円(1年間)※助成メニューにより異なる。
申 込:https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/entry/index.html
問合せ:044−520−9505(独立行政法人環境再生保全機構)
┌──────────────────────────────────
6| ようくんのひとりごと
└──────────────────────────────────
体のだるさや頭痛、胃腸の調子の悪さなど、
なんとなく体調が優れなくなりがちな「季節の変わり目」。
その症状は人によってさまざまで、多岐に渡りますが、
多くの女性が実感しているのが「乾燥・肌荒れ」です。
と、書き始めた矢先に、嵐の二宮和也くん結婚のニュースが入ってきました。
お相手は一般女性ということですが、
二宮くんの結婚相手ということは素敵な方に違いない!
自分もこの波に乗りたいところ。
30歳までには必ず・・・。
あ、でも肝心のお相手がいませんでした。
今日も秋の夜長が身に沁みます。
┌──────────────────────────────────
7| センター概要
└──────────────────────────────────
☆会議室利用状況
http://npo-aichi.sub.jp/obcc/staff/shisetu/
☆大府市民活動支援サイト
http://obu.genki365.net/
☆コラビア Facebook
https://www.facebook.com/collabia/
☆こらび庵 Facebook
https://www.facebook.com/collabialunch/
−お願い−
このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメールアドレスを
教えていただきますようお願いいたします。
※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに、
大府市民活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
配信リストに加えさせていただいておりますが、もしご迷惑なら誠にお手数
ですが、このメールに「返信」で、「本文」に「メルマガ中止」と入力して
ご送信下さい。できるだけ早く、配信リストから削除させていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大府市民活動センター【コラビア】
(指定管理者:認定特定非営利活動法人愛知ネット)
ホームページ
URL:http://www.collabia.jp/
大府市民活動支援サイト
URL:http://obu.genki365.net/
E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp
〒474-0038 大府市森岡町四丁目8番地
TEL:0562-44-8500 FAX:0562-44-8511
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大府市民活動センター【コラビア】
メルマガ vol.126(2019/11)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体様を
はじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに配信しています。
毎月15日を目処に送信しています。
興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
もくじ
1.「コラビア」最新情報
2.「コラビア」今後の予定
3.「こらび庵」ランチオープン日
4. イベント・ボランティア情報
5. 助成金情報
6. ようくんのひとりごと
7. センター概要
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
┌──────────────────────────────────
1| 「コラビア」最新情報
└──────────────────────────────────
【ホームページ】http://www.collabia.jp/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/collabia/
※臨時休館日のお知らせ
【11月17日(日)9時〜22時(終日)】
今年も市役所多目的ホールでコラビア交流会を開催します。
スタッフ全員でコラビア交流会に取り組むため、
臨時休館日とさせていただきます。
┌──────────────────────────────────
2| 「コラビア」今後の予定
└──────────────────────────────────
◆新発見!市民活動フェア 〜コラビア交流会2019(午後の部)〜
大府で活動する市民活動団体・個人・企業・行政の
「できます」「もとめます」が書かれたPRパネルを展示します。
興味を持った団体に、応援したい・活動に参加したい・お手伝いしたいなど、
「いいねカード」を貼ることでリアクションができます!
無料カフェコーナーではワンデイシェフ手作りのお菓子やコーヒー、
「大人の学び舎×コラビア」のコーヒーの提供もあります。
無料体験コーナーや先着で来場記念品のプレゼントもあります。
ご家族やお友達を誘うあって、あそびにきてね!
日時:11/17(日)13:00〜15:00
(※出展団体は10:00〜15:00です。)
対象:どなたでも
申込:入場無料・申込不要
詳細:http://www.collabia.jp/news/191010
──────────────────────────────────
◆【車座集会】ハーレーサンタCLUBに学ぶ「今、わたしたちにできること」
近年虐待事件の報道が日常的に流れ、児童虐待は今や社会問題となっています。
ニュースなどで目にして「かわいそう」「酷い」で終わっていませんか?
虐待が社会問題として取り上げられているからこそ、
私たちは正しい知識を知る義務があります。
ハーレーサンタCLUB名古屋として児童虐待問題に携わっている冨田さんから、
児童虐待の現状やオレンジリボン運動についてお話しをしていただきます。
私たちにどのようなことができるか一緒に考えてみましょう。
日 時:11/24(日)13:30〜15:30
講 師:冨田正美さん(ハーレーサンタCLUB名古屋)
定 員:20名(先着順)
対 象:どなたでも
申 込:登録団体・個人登録者・メルマガ読者先行受付中
参加費:100円(お茶代として)
──────────────────────────────────
◆【スキル・車座】市民活動のためのクラウドファンディング連続講座
「クラウドファンディング」って言葉、聞いたことありますか?
「群衆(crowd)」と「資金調達(funding)」を組み合わせた造語です。
インターネットを通して自分たちの活動や夢を発信することで、
想いに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を募る
仕組みです。
今回は、クラウドファンディングの基礎知識を知るスキルアップ講座と、
クラウドファンディングを体験し成功した方から成功のコツなどの話を聞く
車座集会の連続講座を開催します。
片方だけのお申込みも可能です!
◇「1.<基礎知識を知る!>スキルアップ講座
クラウドファンディングって何?初心者基礎講座」
日 時:12/14(土)10:00〜12:00
講 師:高桑俊康さん(認定特定非営利活動法人愛知ネット理事)
◇「2.<体験話を聞く!>車座集会
クラウドファンディング体験者 ミニSL復活の仕掛人」
日 時:12/14(土)13:00〜15:00
講 師:高橋健太朗さん(NPO法人フロンティア西尾職員)
<1・2共通>
定 員:各20名(先着順)
対 象:どなたでも
参加費:各100円(お茶代として)
特 典:両講座参加で事前にお申込の方に限り、当日のこらび庵ランチを
500円でお召し上がりいただけます。(両講座込みで700円)
申 込:受付中
詳 細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52300
⇒ ⇒ ⇒ 大府市民活動センター【コラビア】
電話番号 0562−44−8500
┌──────────────────────────────────
3| 「こらび庵」ランチオープン日
└──────────────────────────────────
◆「こらび庵」は月によってオープン日が、変わります♪
http://www.collabia.jp/schedule
ご来店をお待ちしています♪♪♪
◆「こらび庵」ブログ オープン日に更新しています♪
http://blog.goo.ne.jp/collabian
ワンデイシェフの皆さんは、 食育・居場所作り・伝統野菜のPR等社会や
地域課題をテーマに活動しています。
また、ここでの活動をキッカケに、地域のイベントに参加したり、
自主講座の開催を行い、市民活動として『地域の元気』を目指しています。
「こらび庵」は、市民団体同士の交流や、
市民活動やボランティアへの理解を深める場を提供しています。
┌──────────────────────────────────
4| 登録団体イベント情報・ボランティア情報
└──────────────────────────────────
◆日本女性会議2020あいち刈谷プレ大会
主催:日本女性会議2020愛知刈谷実行委員会事務局
日時:11/15(金)〜17(日)
会場:刈谷市総合文化センター
問合せ:0566−95−0002(刈谷市市民協働課内)
◆「もったいない」を「ありがとう」に フードドライブ(食品の寄付)
主催:子育て支援サークル あそびのいっぽ
日時:11/19(火)〜24(日)
会場:大府市民活動センター【コラビア】
対象:賞味期限が書いてある。残り1か月以上ある。常温保存。未開封。
寄付してほしいもの:お米、缶詰、調味料、インスタント食品、お菓子、
乾物、レトルト食品、飲み物
寄付できないもの:冷蔵・冷凍食品、開封済みのもの、賞味期限のないもの
問合せ:090−8964−5317(大橋)
◆はじめてパソコン広場
主催:大府ふれあい推進委員会
日時:11/28(木)10:00〜11:00
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:無料(11/19までに申込必要)
詳細:http://genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52295
問合せ:090−9925−7941(田中)
◆ねこの譲渡会【11・12月ご案内】
主催:おおぶ地域ねこの会
日時:11/24(日)10:00〜11:30
12/ 8(日)10:00〜11:30
12/22(日)13:30〜15:00
会場:大府市民活動センターコラビア会議室
対象:愛情をもって育てて下さる方
詳細:http://obuneko.sakura.ne.jp/
問合せ:090−8956−1975(担当者)
◆第3回ファミリーフェスタ
主催:大府ファミリーフェスタ実行委員会
日時:11/23(土)10:00〜15:00
会場:大府市役所地下ホール
費用:入場無料
問合せ:090−4260−9529(大塚)
◆50歳以上の方、若返りを諦めていませんか?健康体操
主催:大府ふれあい推進委員会
日時:11/29(木)10:30〜11:30
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:500円(11/20までに申込必要)
問合せ:090−9925−7941(田中)
◆第52回みんなでうたおう歌声喫茶大府店
主催:歌声喫茶大府店
日時:12/3(火)13:30開店(13:00開場)
会場:大府市役所地下多目的ホール
費用:800円
前売り:コラビアで11/21(木)・22(金)10時〜12時700円
問合せ:090−2682−5131(竹内)
◆いきたひ映画上映会&長谷川ひろこ監督講演会
主催:ここ・いろ会
日時:12/1(日)13:00開演 (12:30開場)
会場:大府市民活動センター【コラビア】
費用:無料(申込先着順)
詳細:http://genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52287
問合せ:080−5138−4387(内田)
◆みんなでプラネタリウム
主催:みんなでプラネタリウム実行委員会
日時:12/15(日)10:00〜17:40
12/16(月)13:00〜15:00
会場:大府市役所多目的ホール
費用:無料
申込:12/7(土)14:00〜17:00大府市役所地下会議室001
問合せ:090−4211−0265(松下)
┌──────────────────────────────────
5| 助成金情報
| (コラビアでは申請の仕方や書き方などの相談窓口もしております)
└──────────────────────────────────
◆【地球環境基金】助成金のご案内
募集期間:11/5(火)から12/3(火)まで
対象団体:特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、
公益社団法人、公益財団法人、条件を満たす任意団体
対象地域:日本国内、開発途上地域
助成対象:イ.国内に主たる事務所を有する民間団体による開発途上地域に
おける環境の保全を図るための活動
ロ.海外に主たる事務所を有する民間団体による開発途上地域に
おける環境の保全を図るための活動
ハ.国内に主たる事務所を有する民間団体による国内における
環境の保全を図るための活動
※当基金以外の国又は国の機関から補助・助成等を受ける活動等は
除かれます。
助成金額:50万円〜1200万円(1年間)※助成メニューにより異なる。
申 込:https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/entry/index.html
問合せ:044−520−9505(独立行政法人環境再生保全機構)
┌──────────────────────────────────
6| ようくんのひとりごと
└──────────────────────────────────
体のだるさや頭痛、胃腸の調子の悪さなど、
なんとなく体調が優れなくなりがちな「季節の変わり目」。
その症状は人によってさまざまで、多岐に渡りますが、
多くの女性が実感しているのが「乾燥・肌荒れ」です。
と、書き始めた矢先に、嵐の二宮和也くん結婚のニュースが入ってきました。
お相手は一般女性ということですが、
二宮くんの結婚相手ということは素敵な方に違いない!
自分もこの波に乗りたいところ。
30歳までには必ず・・・。
あ、でも肝心のお相手がいませんでした。
今日も秋の夜長が身に沁みます。
┌──────────────────────────────────
7| センター概要
└──────────────────────────────────
☆会議室利用状況
http://npo-aichi.sub.jp/obcc/staff/shisetu/
☆大府市民活動支援サイト
http://obu.genki365.net/
☆コラビア Facebook
https://www.facebook.com/collabia/
☆こらび庵 Facebook
https://www.facebook.com/collabialunch/
−お願い−
このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメールアドレスを
教えていただきますようお願いいたします。
※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに、
大府市民活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
配信リストに加えさせていただいておりますが、もしご迷惑なら誠にお手数
ですが、このメールに「返信」で、「本文」に「メルマガ中止」と入力して
ご送信下さい。できるだけ早く、配信リストから削除させていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大府市民活動センター【コラビア】
(指定管理者:認定特定非営利活動法人愛知ネット)
ホームページ
URL:http://www.collabia.jp/
大府市民活動支援サイト
URL:http://obu.genki365.net/
E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp
〒474-0038 大府市森岡町四丁目8番地
TEL:0562-44-8500 FAX:0562-44-8511
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメント