☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

大府市民活動センター【コラビア】

                    メルマガ vol.127(2019/12)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体様を
はじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに配信しています。
毎月15日を目処に送信しています。
興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

もくじ
 1.「コラビア」最新情報
 2.「コラビア」今後の予定
 3.「こらび庵」ランチオープン日
 4. イベント・ボランティア情報
 5. 助成金情報
 6. はるかちゃんのひとりごと
 7. センター概要

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

┌──────────────────────────────────
  1| 「コラビア」最新情報 
└──────────────────────────────────

 【ホームページ】http://www.collabia.jp/

 【フェイスブック】https://www.facebook.com/collabia/


 ※【2020年5月会議室・印刷室の予約開始日について】

  3月1日(日)コラビアまつり開催の為、
  5月分の予約開始は「3月3日(火)」に変更させていただきます。
  ご了承いただきますようお願いいたします。


 ※【コラビアまつり開催に伴うコラビア利用について】

  以下の日程はコラビアまつり開催のため、通常利用ができません。
  ・2月29日(土)コラビアまつり準備のため
  ・3月 1日(日)コラビアまつり開催日のため(18時閉館) 


┌──────────────────────────────────
  2| 「コラビア」今後の予定 
└──────────────────────────────────

◆第11回コラビアまつり出展団体募集 <締め切ります!>

 登録団体のみなさまには情報紙と一緒に郵送でご案内しておりましたが、
 コラビアまつり出展団体エントリーまもなく締め切ります。
 締め切りは12/15までですが、
 出展検討中の方はなるべく早急にご連絡ください。 

 まつり開催日時:3/1(日)10:00〜15:00
 エントリー期間:11/19(火)〜12/15(日)

──────────────────────────────────

◆【車座集会】食でつながる!こらび庵活動を知ろう

 こらび庵で活動されているシェフさんから、
 活動の楽しさや地域とのつながりなどのお話を聞きます。
 あなたも食を通じて市民活動に参加してみませんか?
 さまざまな視点で新たな発見があるかもしれません。
 こらび庵ワンデイシェフさんによる美味しい試食もご用意しております。

 日 時:1/19(日)10:00〜12:00
 定 員:30名(先着順)
 対 象:どなたでも(お子様連れOK)
 申 込:登録団体・個人登録者・メルマガ読者 先行受付中
 参加費:100円(お茶代として)

──────────────────────────────────

 ⇒ ⇒ ⇒  大府市民活動センター【コラビア】
        電話番号 0562−44−8500 


┌──────────────────────────────────
  3| 「こらび庵」ランチオープン日   
└──────────────────────────────────

◆「こらび庵」は月によってオープン日が、変わります♪
 http://www.collabia.jp/schedule
 ご来店をお待ちしています♪♪♪  

◆「こらび庵」ブログ オープン日に更新しています♪   
 http://blog.goo.ne.jp/collabian
 ワンデイシェフの皆さんは、 食育・居場所作り・伝統野菜のPR等社会や
 地域課題をテーマに活動しています。
 また、ここでの活動をキッカケに、地域のイベントに参加したり、
 自主講座の開催を行い、市民活動として『地域の元気』を目指しています。 
 「こらび庵」は、市民団体同士の交流や、
 市民活動やボランティアへの理解を深める場を提供しています。


┌──────────────────────────────────
  4| 登録団体イベント情報・ボランティア情報
└──────────────────────────────────

◆第42回大府駅前寄席

 主催:大府駅前寄席
 日時:12/15(日)18:30〜(開場18:00)
 会場:愛恵ホール(大府市中央町四丁目77番地)※駐車場なし
 費用:500円
 問合せ:0562−48−1245(榊原) 


◆ねこの譲渡会【12月・1月ご案内】

 主催:おおぶ地域ねこの会
 日時:・12/22(日)13:30〜15:00
    ・1/ 5(日)13:30〜15:00
    ・1/19(日)13:30〜15:00
 会場:大府市民活動センター【コラビア】
 対象:愛情をもって育てて下さる方
 詳細:http://obuneko.sakura.ne.jp/
 問合せ:090−8956−1975(担当者)


◆60歳から始めるスマートフォン講座

 主催:大府ふれあい推進委員会
 日時:12/26(木)10:00〜11:00(12/24締切り)
 会場:大府市民活動センター【コラビア】
 費用:500円
 対象:60歳以上の方
 詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=52348
 申込:090−9925−7941(田中)


◆子育て支援サークルあそびのいっぽのクリスマス会

 主催:子育て支援サークルあそびのいっぽ
 日時:12/21(土)10:30〜11:15(開場10:15)
 会場:おおぶ文化交流の杜アローブ1階 ギャラリー
 費用:0歳〜 1人500円
 申込:asobinoippo@yahoo.co.jp(子育て支援サークルあそびのいっぽ)
 問合せ:090−8964−5317(大橋)


◆ゆがんだ姿勢は体調不良の根源〜無料姿勢チェック&健康相談会

 主催:あなたのカラダ整えます
 日時:12/22(日)、1/12(日)9:30〜12:30(随時)
 会場:大府市民活動センターコラビア会議室
 費用:無料
 詳細:http://obu.genki365.net/gnko04/pub/sheet.php?id=51493
 問合せ:090−2572−7005(鈴木)


◆allobu×ディズボード連携企画「eスポーツを体験しよう」

 主催:おおぶ文化交流の杜allobu
 日時:12/23(月)13:00〜17:00
 会場:おおぶ文化交流の杜allobuこもれびホール
 費用:無料
 問合せ:0562−48−5155(総合管理室)


┌──────────────────────────────────
  5| 助成金情報
|  (コラビアでは申請の仕方や書き方などの相談窓口もしております)
└──────────────────────────────────

◆NPO法人イーパーツ「第20回複合機寄贈プログラム」(12/25まで)

 【募集期間】11/18(月)〜12/25(水)
 【対  象】日本国内を拠点に非営利活動を行っている団体
 【寄贈内容】計46台(ブラザー製電話FAX付複合機、A4インクジェット複合機、
       A3両面対応インクジェットプリンターなど)
 【費  用】1台あたり2,500円〜5,500円(機種によって異なります)
 【詳  細】https://www.eparts-jp.org/program/2019/11/br20th.html
 【問 合 せ】info@eparts-jp.org(認定NPO法人イーパーツ)


◆デンソーグループ「2019年度第2期はあとふる基金」(12/31まで)

 【募集期間】11月中旬〜12/31(火)
 【対  象】日本国内に活動拠点を有する民間の非営利団体
 【対象内容】・活動に必要な備品類の購入
       ・活動紹介のパンフレット印刷、WEBサイト作成
       ・建物の新築、増改築      
 【助 成 額】1件あたり上限100万円
 【詳  細】https://www.denso.com/jp/ja/csr/social/support/fund/
 【問 合 せ】0566−63−7522(はあとふる基金事務局 矢吹・中島)


┌──────────────────────────────────
  6| はるかちゃんのひとりごと
└──────────────────────────────────

 11月17日(日)に「コラビア交流会」を開催しました。
 交流会の担当になって3年目。
 どれくらいの団体さんが参加してくれるのか、毎年ドキドキしています。

 今年は108名(47団体+2個人登録者)もの団体さんにご参加いただけました!
 曜日を変えたこともあり「日曜だから参加できた!」と新規団体さんも♪

 午後の一般来場者も予想を上回り、249名もの方にご来場いただきました!

 出展団体アンケートでは、全員が「参加してよかった」と回答があり、
 とてもうれしかったです(#^^#)
 今年もご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 コラビア交流会詳細はこちら:https://www.facebook.com/collabia/


 さて、次は3月1日(日)「コラビアまつり」!
 コラビアが主催するイベントで一番規模が大きいイベントです。

 いまのうちから晴れるようにてるてる坊主作らなくちゃっ!
 晴れ男・晴れ女のみなさん、力を貸してください♪ 
 (わたしは割とくもり女です。笑)


┌──────────────────────────────────
  7| センター概要
└──────────────────────────────────

☆会議室利用状況
  http://npo-aichi.sub.jp/obcc/staff/shisetu/

☆大府市民活動支援サイト
  http://obu.genki365.net/

☆コラビア Facebook
  https://www.facebook.com/collabia/

☆こらび庵 Facebook
  https://www.facebook.com/collabialunch/


−お願い−
 このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメールアドレスを
 教えていただきますようお願いいたします。

※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに、
 大府市民活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
 配信リストに加えさせていただいておりますが、もしご迷惑なら誠にお手数
 ですが、このメールに「返信」で、「本文」に「メルマガ中止」と入力して
 ご送信下さい。できるだけ早く、配信リストから削除させていただきます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

大府市民活動センター【コラビア】
(指定管理者:認定特定非営利活動法人愛知ネット)

 ホームページ
 URL:http://www.collabia.jp/
 大府市民活動支援サイト
 URL:http://obu.genki365.net/
 E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp
 〒474-0038 大府市森岡町四丁目8番地
 TEL:0562-44-8500  FAX:0562-44-8511 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆