プレミアムな勉強会に参加してきました。プレミアムなので詳細はあまり書けません。
自分のことをしっかり話すようにということで、どんな感じの勉強会か分からなかったので、少し緊張していましたが、割と話すことができました。
ただ、若干、僕は異質なので、みなさんの邪 ...
もっと読む
カテゴリ: 社会と時事
失恋直後、気持ちを整理するために男性が「徹底的に」やっていること9パターン
失恋は、物事が手につかなくなったり、食欲がなくなったり、精神的なダメージが大きいもの。世の男性は、どうやって失恋の痛手から立ち直っているのでしょうか?http://news.ameba.jp/20110417-34/
ようやく、ボチボチ心の復興しつつあります。まだ完全には程遠いですけど。 ...
もっと読む
「お前は、橋の下で拾ってきた子」あれは何なんだろう。
「あんたは、橋の下に捨てられていて、かわいそうだったから拾ってきて育てた」
多くの人が、似たようなことを親から言われた経験があるんじゃないだろうか。
そういう僕も小学生の頃、母親から言われたことがある。
何気ない日常の中で、さらっと言うから、驚いたことがあ ...
もっと読む
昨日のエイプリルフールは、快進撃過ぎてびびった。
ここ数年、エイプリルフールには、1、2週間くらい前からネタをぼんやり考えて、
実行に移すのですが。
今年は、快進撃過ぎて・・・。
大体いつも、はるたさんのは、きつすぎます。と言われます。
すみません。
詐欺師とかの才能ないですよ。
日常的に嘘とかついたりしな ...
もっと読む
「はるたさん、おもしろい!」その瞬間が、一番乗ってるときだと思う
今までずっと意識してこなかったんだけど、
最近、似たような話題、データが蓄積されはじめて気づいたことなんだけど、
老若男女問わず、
「はるたさん、面白い!」と言われてるときが一番幸福、一番自分が乗っているときのような気がする。
自分が言ったことに対して、誰 ...
もっと読む
たぶん、僕はすごく被ばくしてる。CTとかレントゲンとか
放射能だか放射線だか、実際、全くよく分かってないんだけど、
病気がちな人、身体が弱い人っていうのは、普通の人より多くレントゲンとかCTとか撮ってると思う。
で、その分、被ばくしてるわけですが。
原発関連のニュースを見ていて、CTが結構、被ばくするというこ ...
もっと読む
節電のお願いは本当みたい<ただし、チェーンメールにはご注意を!>
パニック時は、いい加減な情報が出回るので、むやみに情報拡散しないようにしているのですが、
節電は本当みたいです。
だからと言って、自分は、どう節電すればいいのか悩むところです。
人工呼吸器を止めるわけにはいかないし、たんの吸引も減らせないし、加湿器は痰詰まり ...
もっと読む
mixiの足あとって気になる?
今のところ、Facebookよりmixiかな。というのが僕の本音です。
だって、日本人利用者がmixiの方が多いからね。
そういった意味では、Facebookは日本では流行らないだろうなというのが、僕の予想です。
セカンドライフのように。
ところで今日、友人(マイミクでもある)と久 ...
もっと読む
見知らぬ女性に助けられること。
閣下の徒然日記:逃がした魚は、大きい!?
この記事を読んで、そう言えば数年前、病院のロビーで待っているとき、
酸素チューブがボンベから外れて、シューーーーという音が出て、
まっ、いっかみたいなことを思っていたら、私服の見知らぬ若い女性(結構、美人)から、
大丈 ...
もっと読む
みどり店(ハードオフ)
http://www.hardoff.co.jp/info_db.php?num=230015&cdpref=23&keyword=&gyotai01=on&gyotai02=on&gyotai03=on&gyotai04=on&gyotai05=on&gyotai06=on&gyotai07=on&gyotai08=on
ハードオフに行ってきた。
割と好きなお店。
大手家電量販店もまあ好きだけど、そういう新品テカ ...
もっと読む
今年一年を締めくくるブログを!
うーん。2010年・・・。
悪い年ではなかった。これはもう間違いなく、いい年である。
悪い年とか言ったら、罰が当たる。
何よりも就職できたことが、驚きである。いずれできると思っていたけど、(自信過剰ですみません)
3年後とか5年後とかそういう感じで捉えていた ...
もっと読む
心の底に流れてる川〜僕がたまに爆発したことを書く理由
僕は、たまにブログなどで、凹んだこと・爆発したことを書いたりすると思います。
定期的に読んでいる読者の方の中には、
どうしてこんなことで怒るんだろう?
なんでこんなちっぽけなことで悲しむんだろう?など思われる方もおられると思います。
また、一部では、はるた ...
もっと読む