NHKの連続テレビ小説「ちりとてちん」が22日、大阪放送局のスタジオでクランクアップを迎えた。貫地谷しほりが涙「家族のような現場」落語を聴いていたので、何か勉強にでもなるかな。と思って見始めていました。
ストーリーは、全く期待していなかったのですが、結構 ...
もっと読む
カテゴリ:映画・DVD・映像・アニメーション > テレビ番組・ドラマ・動画
Naoto Fukasawa
考えずにやってしまうことを探す。それがデザインにとって重要
(深澤直人・課外授業ようこそ先輩より)有り難いトラックバックのおかげで、こんな番組がやっていたのか!!!と今頃知る。
課外授業ようこそ先輩なんですが、改めて深澤さんを崇拝。
結構、買っています。
周 ...
もっと読む
みんなが幸せになる方法
ライアーゲームでは、嘘をついたり傷つけあったりしなければ、みんなが幸せになれるんです。
ライアーゲーム DVD BOX神崎直の言葉より
(みんなが幸せになれる方法なんて無いんだよ。という言葉に対して)
↑このオープニング見て、 戸田恵梨香はかわいいと初めて思った。 ...
もっと読む
最近、面白いと思った本とドラマ
今年のまとめは、ギリギリまで粘ってみる。
純文学とか、日本の昔の本とかって読まず嫌いだったというか、ずっと避けて通ってきました。
恩田陸の夜のピクニック (新潮文庫)を、何だかたるいな。
こんなのが本屋大賞 (2005)かよ。と思いつつ読み進めていました。
まあ最後に ...
もっと読む
伊勢湾台風物語 - 映画・TVの感想
おすすめ度 ★★★★☆
僕が小学生の頃、クラスレベルで流行りました。
図書館で、アニメの絵がついた本があったので、
それの取り合いというか……。結構、ボロボロになっていました。
実際のアニメの方は、この地方では、
毎年か、何年かに一回の9月頃に放送していまし ...
もっと読む
そこらへんにいそうなかわいさ
NHKでやってた「春のワルツ」っていうドラマの総集編(全3回)だけ観た。何が何やら分からんかった。20回分をよくもまあまとめたなという印象。その中に出てくるウニョンさん(ハン・ヒョジュ)っていう人はかわいいなと思った。何と言うか、テレビでよく観るかわいさ ...
もっと読む
ホタルノヒカリ全10回 - 感想
おすすめ度 ★★★☆☆
連続ドラマって、久しぶりに観た。
原作は知らない。
「結婚できない男」の阿部寛をイメージしていたので、
恋愛に話が流れていって、ちょっと残念。
もっと干物女の生態というか、そういうものを全面に出してほしかった。
素敵女子と言われる三枝優 ...
もっと読む
勉強していたい!全3回 - 感想
土曜ドラマ「勉強していたい!」 | NHKドラマ
ついに、「訪問教育」というものに光が来たか。というのが明るい感想。
あっしはプロフィールにも書いていますように、病院内訪問教育を受けてた時期もありました。
訪問教育については、いろいろあったので思い入れも結構あり ...
もっと読む
はだしのゲン - フジテレビ
千の風になってドラマスペシャル「第3弾」はだしのゲン
小学生のころ、大好きだった先生がはだしのゲンの漫画本を教室に置いていたので、それがきっかけで夢中になって読んでいた記憶があります。
漫画本でも、いい漫画(?)だったら読んでいても怒られませんでした。
それ ...
もっと読む
何か違うんだよなぁ。
今さらですが、というか、毎年この時期になると思うのですが、24時間テレビの各種企画は何か違う気がする。上っ面だけというか、言葉は悪いが障害者を食い物にしてるというか。。。
これはテレビ局(日本テレビ)に向けてのメッセージですが。
ちょっとはテーマとか企画を ...
もっと読む
終戦六十年スペシャルドラマ 火垂るの墓 - 映画・TVの感想
終戦六十年スペシャルドラマ 火垂るの墓 [DVD]posted with amazlet at 16.09.08バップ (2006-02-22)売り上げランキング: 57,847Amazon.co.jpで詳細を見る戦争で両親を亡くした14歳と4歳の幼い兄妹が、悲惨な戦争の中を生き抜いてゆこうとする姿を描いた野坂昭如原作の小説を ...
もっと読む