カテゴリ: 読書

小説10選というのはありますが、本にするとどうなるかと思い書いておきます。 順不同です。読書歴と共に順次入れ替えを行っていきます。 春、戻る (集英社文庫(日本)) [ 瀬尾 まいこ ]楽天で購入 BUTTER (新潮文庫) [ 柚木 麻子 ]楽天で購入 防災アプリ 特務機関NERV 最 ...

障害の理由で図書館には行きたくても行けないのだわって思ってる人。 あきらめないで。 私の住む愛知県では、郵送貸出を無料で利用することが出来る。 愛知県図書館 ホームページ さらに愛知県図書館に蔵書が無くても、県内の図書館から「相互貸借」で取り寄せて送ってく ...

スマホ登場以降、明らかに読書量は減った。本がそこにあるのに開かない日もある。 しかし何を読んだらいいか分からないということはよく聞かれるが、 ぼくは一度もそう感じたことがない。 これはもうそういう星の下に生まれたとしか言えない。 しかし一応、ルーティン化して ...

2016年から使っていたKindle端末からの乗り換えです。 もちろんKindleも候補になってくるのですが、楽天経済圏の住人になりつつあったので、 思い切ってKobo Libra H2Oを中古で購入しました。 結局、楽天スーパーセールで購入した方が少し安かったのですが。 まあそれはそれ ...

楽天マガジン https://magazine.rakuten.co.jp/ 楽天マガジンに入会したが、週プレのグラビアが見られずがっかり。 まぁ、週プレは読むのが好きなコーナー(リリー・フランキーの悩み相談だったり、ひろゆきとホリエモンの対談であったり、ゲッターズ飯田の占いだったり) ...

今まで電子書籍は、主にCOCORO BOOKSというシャープが運営しているサイトから購入していました。 旧名をGALAPAGOS STOREと言うのですが、その時代から利用していたので相当貢いできました。 主に、雑誌と漫画(コミック)の購入で、iPhoneにアプリを入れて利用していました。 ...

前々からビッグイシューを買って読んでみたいと思っていたのですが、 路上販売をしている人を見たことはありませんでした。 そのときはネットでも買えそうになかったので諦めていました。 ところがここにきて、「コロナ緊急3ヵ月通信販売」なるものを始めたようでした。 ‟ ...

紙の本を買ってすぐに フリマアプリで出品します。 そして、本が売れるまでの短時間で すぐに読み終わせるという ドMなのかドSなのかわからない 行いをしています。 もうお分かりかと思いますが いつ売れるかわからない タイムリミット内に読み終わし さらに、内容を瞬時 ...

カジくんから指名されるまでこの企画の存在については知りませんでした。 新型コロナウイルスの影響で生まれたのかどうかも分かりません。 ぼくは本が好きなので紹介する本については困りませんが、 好きな本は、あり過ぎるので選定が難しかったです。 そこでブックカバーと ...

<まえがき> 2019年12月18日、千葉県の幕張メッセで、アイドルグループ・日向坂46のワンマンライブ「ひなくり2019」が行なわれていた。クリスマスの時期に合わせた内容のライブで、前日からの2日間で計4万人を動員していたほか、大手配信サービスでの生中 ...

木という生物は、生きている組織と、死んだ組織を共存させながら、存在しているそうです。死んだ組織は、堅い構造と化して、幹を支えています。自分の中の死んだ部分を、しっかりと活用しているのです。 この生と死の混在の仕方には、いろいろなヒントが隠されています。人生 ...

ジョゼと虎と魚たち/田辺聖子 春、戻る/瀬尾まいこ こころ/夏目漱石 カフーを待ちわびて/原田マハ 坂の上の雲/司馬遼太郎 天使の卵 エンジェルス・エッグ/村山由佳 間宮兄弟/江國香織 ぼくはうみがみたくなりました/山下久仁明 火星の人/アンディ・ウィアー いちげ ...

「超」整理法(1)posted with ヨメレバ野口悠紀雄 中央公論新社 2003年05月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle - 位置No. 1856-1862のハイライト |作成日: 2018年10月14日日曜日 12:32:53 (長所)分類に悩まなくてすむか ...

一万円選書、送られてくる選書カルテのアンケートに答えると、それを基に自分のために選書をしてくれるシステム。 今年の夏頃に当選して、うれしくて、もったいなくてまだ一冊も読んでいないのだけれど、 他の当選した方のブログを読んでいて、おや?と思ったことがあった。 ...

参加者の負担にならない福祉本の読書会を開けたらいいなと前から思っている。 福祉と言っても、障害者、高齢者、児童、当事者、支援者いろいろ。 小説になっている福祉本もある。 1冊の課題本を参加者が読んでもらって、(1ヶ月程度かな) 自由に感想を書いてもらって、他の ...

↑このページのトップヘ