カテゴリ: メディア掲載
月刊誌 ノーマライゼーション2012年10月号「知り隊おしえ隊」
P52〜55 ノーマライゼーション2012年10月号 知り隊おしえ隊
知り隊おしえ隊
動けば景色が変わる!
〜医療的ケアが必要なボクの愛知・静岡おすすめスポット
春田康吏
読者のみなさん、こんにちは。
僕は、愛知県名古屋市の隣の大府市に住んでいる春田康吏(はるた ...
もっと読む
2009年12月9日付け 中日新聞朝刊「発言」
中日新聞、発言欄に投稿が載った件。中日新聞発言欄(テーマ:リーダー)、掲載文の投稿文 ...
もっと読む
知らない間に、Co-CoLife Vol.16に載っていた。
Co-Co Life☆女子部 | Co-Co Life☆女子部 〜こころのバリアフリーをめざすコミュニティーサイト〜という、
キラキラ系リア充障害女子が載る雑誌(←悪意はないです)があります。
電子書籍は無料で読めます。
フリーペーパーの様相ですが、フリーペーパーではないようです ...
もっと読む
中日新聞発言欄(テーマ:リーダー)、掲載文の投稿文
決して、自信があるわけでもなく・・・。
個人的には、あまり好きな文章ではないです。
若者の電車のマナーについて批判している文章よりは自信ありますが。
ちなみに、投稿した文がそのままコピーされて載ったわけではなかったです。
接続詞等、うまく変えてくれていまし ...
もっと読む
月刊誌 ノーマライゼーション2012年10月号掲載のお知らせ
私事ですが、障害者福祉の雑誌「ノーマライゼーション」10月号に原稿が載りました。
「知り隊おしえ隊」というコーナーの「動けば景色が変わる!〜医療的ケアが必要なボクの愛知・静岡おすすめスポット」という長いタイトルです。
分量は、原稿用紙8枚半!白黒ですが、 ...
もっと読む
中日新聞、発言欄に投稿が載った件。
お恥ずかしい話です。
テーマ投稿「リーダー」へは、102通の応募があったそうで、
上下合わせて、十数名しか載らないことを考えると、
かなり喜ばしいことかもしれません。
学生時代だったら、めちゃくちゃ喜んだことでしょう。
が、ほんと、あれは、狙って書いたというか。 ...
もっと読む