■動画視聴 FLVファイルが再生できるソフトも入れなきゃと思っていたのですが、優先順位が低いので後回しに。 たまたまMacを入れていた人のブログの記事に、 MPlayerX http://itunes.apple.com/jp/app/mplayerx/id421131143?mt=12 が紹介されていたので、これをインストー ...
タグ:ホームページ作成
えむわん薬局 様(ホームページ作成)
えむわん薬局 様 コンテンツは、順次追加予定です。 私への仕事依頼は以下より、お願いします。 http://harutayasushi.net/request.html ...
ネットに生まれて、早10年。
薄々、気づいていたけど、僕がホームページを作り始めてから10年になるのでは?と思っている。 1998年の秋頃だと思う。 @niftyのサクサク作成君兄貴という今は無きサービスを使った。 ウィザード形式で、素材を選んで文章をはめ込むだけのものだった。 ほどなくして ...
ホームページ作成ソフト
ホームページビルダー6という古いものを使っているのだけど、 Vistaでは微妙に使えない機能とかある。完全に使えないってことはないんだけど。 そこで、買おうかと思うんだけど迷っている。 ホームページZERO ページ単位はもちろん、サイト丸ごとの一括変更もできます ...
ホームページビルダー6が・・・・
愛用ソフト「ホームページビルダー6」が、使えないことが分かった。 インストールは一応、不気味な形でできたけど、使い込むと不具合とか出そう。 WindowsVista、何がいいんだ。。。 ホームページ作成ソフトも何か買わんといかんかな。 まぁ、HTML分かりますけど面倒 ...
トップページ、リニューアル
http://trhs.cc/ もう何度、ホームページのリニューアルをやったことやら……。 コンテンツを削ぎ落とした結果、新しいシンプルなデザインが生まれた。 今回は、はっきり言おう。 気に入ってます。 自負。 お気に入りなんか使っていただければ幸いです。 基本は、このブロ ...
span内側の余白、まとめ
過去記事 ・内側の余白が変わる ・Firefoxだと正常 おかげさまで、解決はしました。 http://knowledge.livedoor.com/26684 原因は、分かったような分からないような……。暗黙のうちに設定されている。七不思議みたいです。 しかし、そもそもspanタグを使うのが間違ってい ...
内側の余白が変わる
http://trhs.cc/wakaran.htm 分からん。実は、またページレイアウトを変えようとしているのだが、 テーブルに入れたときと、入れていないときとでの内側の余白(padding)が変わっている。 特に、top(上)の部分。なぜ……。今回は、何か妥協したくなかったので、徹底的に調 ...