人間よりロボットの方が安心?
http://honbutyou-aikouen.blogspot.jp/2017/01/blog-post_27.html
表題に対する答えは、Yesだ。
春田さんのブログ、この間から冷たいですよ〜なんて介助者の声が聞こえてきそうでもあるが……。
関連記事:ヘルパーさんを10年利用してみて ...
もっと読む
タグ:大府市
●講演会『市民活動の要としてのふれあいの居場所−その必要性と役割について−』
●講演会『市民活動の要としてのふれあいの居場所−その必要性と役割について−』
⇒3月14日(水) 13:30〜15:30(13時より受付)
⇒大府市役所 多目的ホール
⇒講師:公益財団法人さわやか福祉財団 理事長 堀田力氏
⇒参加費無料・定員200名
⇒主催: ...
もっと読む
東日本大震災から福祉施設スタッフが学ぶべきこと
http://www.medias.ne.jp/~obu-fuku/sintyaku-jyouhou/23.10syokuinkennsyuukai/kensyuukai.html
〜現場の判断力と日頃のつながりが命を救う〜
2011年11月27日(日)
以上の研修会に参加します。よろしくお願いします。 ...
もっと読む
ぽちポチ 障がい者のための防災講座
11月のぽちポチ定例会は、市の防災担当・障がい担当の方をお招きして、防災講座をやる事になりました。
詳しくは、下記をご参照ください。
http://www.ipc-tokai.or.jp/~suzuoki/poti20111113.pdf ...
もっと読む
ケアホーム「くらら」と障がい者就職トレーニングセンター見学
新しい春が来た♪
http://link-aikouen.blogspot.com/2011/04/blog-post.html
お披露目会には呼ばれなかったので、(あとで、すみませんでした。と言われた。(笑))
個人的に行ってきました。
近所だし、歩いて行ける距離です。旧愛光園の跡地です。
共和西小学校横の新し ...
もっと読む
知多半島をPRする萌えキャラたち
現実世界でうまくいかないと、内向的なもの(本やバーチャル)にどんどんどんどん入り込んでいきます。
二次元(アニメ)は大して興味ないんですが・・・。
知多半島ですよ。我が知多半島ですよ。
知多娘。キャラクター紹介
http://blog.blochiita.jp/audition/theme/1933 ...
もっと読む
大府市音楽祭「柳家花緑・藤原道山 音楽会」
"落語会のプリンス"柳家花緑と、"尺八の貴公子"藤原道山とのコラボレーション企画です。落語と尺八が合わさるとどうなるのか? 二人の軽快なトークも見どころです。ファンの間では伝説の公演が大府で復活します。http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?frmId=69 ...
もっと読む
美浜町と大府市の距離感を感じるわけで…。
仕方のないことをつぶやいても意味ないと思うんですけど、
まあ愚痴として。
前々から薄々思っていたことなんだけど、やっぱり、
私の自宅(大府市)ととよいち(美浜町)の距離感を感じるのです。
知多半島道路を普通に使って40分くらいなんですけど、
往復するのに、ま ...
もっと読む
ヤガミホームヘルスセンター
ヤガミホームヘルスセンター
吸引器の件で、大府市に医療介護用品を取り扱ってる店があるということで、
母に行ってもらったのですが。
新鋭工業
パワースマイルは、排気流量が少なく、子どもさん用と言われた次第。。。
スマイルにパワーがついて良くなったと聞いていたの ...
もっと読む
14日は、実践発表会に行く予定です
2月14日(土)は、愛光園の実践発表会に行く予定です。
日時:2009年2月14日(土) 13:30〜16:30
場所:あいち健康プラザ プラザホール
実践発表会ご案内|愛光園です!のブログ
見かけたら、声かけて下さい。
...
もっと読む