放射能だか放射線だか、実際、全くよく分かってないんだけど、
病気がちな人、身体が弱い人っていうのは、普通の人より多くレントゲンとかCTとか撮ってると思う。
で、その分、被ばくしてるわけですが。
原発関連のニュースを見ていて、CTが結構、被ばくするというこ ...
もっと読む
タグ:病院
見知らぬ女性に助けられること。
閣下の徒然日記:逃がした魚は、大きい!?
この記事を読んで、そう言えば数年前、病院のロビーで待っているとき、
酸素チューブがボンベから外れて、シューーーーという音が出て、
まっ、いっかみたいなことを思っていたら、私服の見知らぬ若い女性(結構、美人)から、
大丈 ...
もっと読む
知事候補に身体を測られて、こちょこちょされるの巻
福祉課から、5年に1回かなんかの身体測定をやってくれとのことで、
カニューレ交換と同時にやってもらうことに。
この身体測定は資格がある人しか出来ないらしく、主治医しか持っていないみたいで、
来年早々から、選挙活動でいなくなるらしいので今日してもらうことに。
...
もっと読む
radio-iの思い出
radio-iから得たもの | listen | chabin's cafe
http://www.chabindesu.com/blog/l/entry-5.html
chabinさんの記事を読んで、僕なりに書いてみようと思う。
まず始めに、僕は、ラジオは滅多に聴かない。
特別嫌いというわけではない。むしろ好きな方である。
しかし、radi ...
もっと読む
雰囲気に飲まれる人間です。
昔から、いろんなことに場慣れしていないというか、
よく雰囲気に飲まれます。
病院では、通院ならいいのですが、
病室ってなると、もう入るだけでパワーが落ちます。
入院ってなると、もうそれだけで精神的にガクッとなるし、
どこも悪くない入院も最近はないけどあるわけ ...
もっと読む
新・南生協病院の内覧会に行ってきた
南医療生活協同組合:トップページ
http://www.minami.or.jp/
↑昔、見たときは、何とも機能不全的なHPだったんですけど、変わってました。
ブログも充実してる!
てことで、今月23日(私の誕生日でもあります)にオープンする南生協病院の内覧会に行ってきました。
こ ...
もっと読む
「すみません」ではなく「ありがとう」と言いたい
今日は、ワケあって母一人子一人?たくさんの方に世話というか、親切にして頂いた。世間一般以上に、親切な方が集う(?)病院だなと実感。エレベーターのボタンを押していただいた方に「ありがとう」と言えなかったのが心残り。こんなこと言うと、好感度上げているように思 ...
もっと読む