リハビリの夜posted with ヨメレバ熊谷晋一郎 医学書院 2009年12月11日頃 楽天ブックスAmazonKindle
2011年11月18日
私は、著者のように脳性まひではないが、
同じ身体障害者として、感覚や経験から、ものすごくよく分かった ...
もっと読む
タグ:身体障害者
2019.3.16車いす(介助者付き)で握手会(欅坂46・長濱ねる)に参加した話
欅坂46の世界観(楽曲と歌詞)が好きで、わりと聴いていました。
AKBグループの違いが分からない方は、以下が参考になります。
「AKBと他の違いがわからん」というおじさんに若手コピーライターが「桜の木を想像してください。花がパッと咲いた美しさを歌うのがAK8、その花 ...
もっと読む
身体障害の女性をモチーフにした写真12枚
人によって感じ方は違うと思いますが。
あと、実際に障害があるかどうか微妙な写真もあります。
...
もっと読む
人間工学に基づいて作られた製品は使いやすいのか
シンクロ率100%!あなたの体と一体化する人間工学ツールたち
http://www.earthinus.com/2011/05/good-tools.html
マウスでもキーボードでも何でも変な形の製品を見かけることがある。
それは、人間工学に基づいて作られた製品だから、手や身体にフィットする。
疲れないし ...
もっと読む
パラレル 愛はすべてを乗り越える―。
パラレル 愛はすべてを乗り越える-。/DVD/BCBJ-3657posted with カエレバ楽天市場Amazon
こう言っちゃなんだけど、久しぶりにひどい映画を観た。
アングルとかBGMとか、素人が作ってるんじゃないかと思ったほど……。
じゃ、なんで観たかっていうと、言わずもがな。 ...
もっと読む
身体障がいを持つ友達
私はこれまで、接してきた障害者の方はみな往々にして… 「社会に対して被害者意識が強く、障害者は何も悪くないのに、差別する健常者に問題がある。国が社会が悪い…」 と、わめき差別する側にのみ、環境や人に問題を押しつける…
私は自分もおもいっきり障害がある人間の ...
もっと読む
僕も26歳になったので、恋愛・結婚について書いてみる
今まで、(今でもそうなんだけど)
恋愛とか結婚とかそういうことについて、書くほどのこともなかったし、経験も大して無かったので何も言いませんでしたが、
26にもなったので、備忘録程度に書いておこうと思います。
■障がいがあるということについて
事実として、身 ...
もっと読む
呼吸器着けてても一人暮らしできるの?という人にはとりあえずバナナを勧める
障害者福祉の世界とは、あまり関係の無い人と話していたりすると、
たまに、人工呼吸器着けてても一人暮らしできるの?とか、重度の身体障害者が一人暮らしできるの?とかいう話になるときがある。
そんなとき、僕が必ず勧める本が、
こんな夜更けにバナナかよ
である。
と ...
もっと読む
運とか地域性とか担当者
奈良県下市町立中学校への入学を希望していた身体に障害を持つ谷口明花さん(12)=同町=と両親が、町教育委員会を相手に、入学を認めるよう求めた訴訟で、奈良地裁(一谷好文裁判長)は26日、同校への入学を義務付ける仮決定を出した。
決定によると、校舎には手すり付 ...
もっと読む
特別視しない、普通に接してくれた。というのはどういうことなのか。
おおまかな例として、身体障害者と健常者が恋に落ちるというようなテレビドラマがある。しょっちゅうじゃないけど、まあいくつかある。
その善し悪しは置いておいて、
必ずと言っていいほど、セリフや雰囲気において、両名が結ばれる場合、
障害者側から、
「あなたは、わ ...
もっと読む
1980年以降に生まれた身体障害者
僕は、あんまり年代や属性から見て、こういう人はこうだ。と定義するのが好きじゃないんだけど、
あるところで、こんな文面を見た。(意味が変わらない範囲で改変)
障害者福祉の支援者だと思うが、あくまで、自分の周りに限った上での話として、
1980年以降に生まれた ...
もっと読む